※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月入園、2次審査に落ちました…。1次審査後、待機順位が1番の園が複数あ…

4月入園、2次審査に落ちました…。

1次審査後、待機順位が1番の園が複数あったのもあって、2次は受かってるだろうとのんきに考えてました。
本日結果が届いて、封筒開く前も受かってるだろうけど第何希望かなー?なんて思ってました!!笑

4月から保育園だから、一緒にいられる時間が短くなって寂しくなるなーいっぱい一緒に遊びに行こうー!と色々お出かけしたり笑

来年申し込みは2歳クラスですが、2歳は難関って言いますよね。3歳も難しいんだろうし、もうそうなったら幼稚園しかないんですかね。幼稚園も枠がなくて入れなかったら、小学校まで自宅保育もありうる?なんて考えてソワソワしてます。認可外は遠過ぎて候補に入りません。
一応追加調整があるんですが、さすがに入れるとは思えず、まぁ難しいよな…と一気に現実見てます。笑

また1年自宅保育です!
特に猛暑の夏が憂鬱です、公園は暑いし支援センターまで行くのも一苦労で!
同じような方いたらお話ししたいです🫠

コメント

ママリ

我が家も今日2次の結果届きました!
1歳クラス全落ちでした!

1年自宅保育確定ですか?
年度途中の入園はない自治体ってことですか?🤔
待機1位なら、2次で募集枠なかっただけで退園者が出たら入れそうですが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳クラス厳しいですよね😔
    年度途中の受け入れもあるんですが、4月以外は難しいと聞いて、もう1年自宅保育確定の気持ちでした笑

    保活の知識あまりないのですが、1次の待機順位は、2次審査後もその待機順位のままなんですかね?
    2次は新たに利用調整するから、待機順位が変わるのかと思ってました。
    でもそのままだとしたら望みが出てきました🤣

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    もちろん後から申し込んだ人が点数高ければ割り込まれますけどね🥹💦
    うちは上の子のとき0歳クラスですが4月落ちて急に5月内定きました!
    お友達は3歳クラスで6月内定でした!
    1歳クラスはどうかわからないけど…😭

    我が家は育休終わるギリギリで認可外入園できるようにおさえました!
    それまでは急にポンと空くこと祈って待ってます🙏😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、であれば2次審査後はもう少し下がってそうです🥲
    0歳も3歳もポンと空くこともあるんですね、それ聞いたらちょっと希望出てきました!

    お互いに空きがでますように✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

我が家も全落ちしました🙋🏻‍♀️
こちらの自治体は転園希望優先なので、待機1位でもほぼ確で入れないです😭転園自体が何十人待ちとかなので本当に鬼激戦すぎて笑えます🤣
我が家はもう保育園諦めて幼稚園入園予定なのですが、幼稚園もプレに行ってないとほぼ入れないので今年は幼稚園リサーチに徹して夫に願書提出並んでもらいます🥶(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな優先があるんですね😢
    子どもが生まれるまで、保活がこんなにも厳しいものだと知りませんでした😞
    幼稚園入れないことも、やっぱりあるんですねー🥲
    保育園も幼稚園も、知識があまりないので私もリサーチに徹します!頑張りましょう😢✨!!

    • 2時間前