 
      
      小学校用のノートについて、学校支給のものと同じが良いか、他のデザインでも良いか教えてください。また、購入場所はどこが安いか知りたいです。
いいねでの回答お願いします!
コメントいただける方はコメントもお願いします。
小学校で使うノート、そろそろ予備を買っておこうと思うのですが学校から最初に支給されたものと全く同じものがいいですか?
それともマスのサイズ等が一緒なら他のノート(例えば、キャラクターの絵柄のもの)にしていますか?※キャラクターの絵柄が禁止の学校じゃない場合
あとAmazon等でもノート販売ありますが、イオンや文房具店で買った方が断然安そうなのですが…
みなさんどこで買われてますか?
- 母(4歳2ヶ月, 7歳)
 
            母
同じノート買ってるよ!!
 
            母
違う絵柄の買ってるよ!
 
            母
店舗で買ってるよ!!
 
            母
ネットで買ってるよ!!
 
            ともも
最初に支給されたマス目と行と同じで好きな絵柄のものをその辺の店で買います!ダイソーでも買うし、イオンも安いですよね
学校からは持ち物について「集中の妨げにならないようシンプルな持ち物にしてください」とのプリント持たされますが、そこまで気にせずお道具箱も筆箱も鉛筆(アクセサリーがない模様のみ)も、かわいい模様のものを持たせてます。
↑そこまで派手ではなくて常識的なものを…
- 
                                    母 百均にもあるんですか!! 
 まさに近所のイオンを見て、ネットより安い!と思っていました!
 
 ただ、学校から支給されたメーカーのだと若干高かったので(笑)、違うのでもいいのかなぁて思っての質問でした😅
 
 百均も見てみます!情報ありがとうございます😊- 6月14日
 
 
            母
回答くださった方々、ありがとうございます😊🙇♀️
みなさんのご意見を参考に、週末に100均にて連絡張を無事購入しました!
 
   
  
コメント