※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳〜2歳の男の子って何で遊んでますか?なかなか特定の遊びにハマらず(…

1歳〜2歳の男の子って何で遊んでますか??

なかなか特定の遊びにハマらず(おままごと、車遊びなど)おもちゃ選びに慎重になっています😢

コメント

みー

お馬さんごっこ、肩車、おんぶ、追いかけっこ、投げたおもちゃを持ってくるなどですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アクティブボーイですね🤗!私の方がぎっくり腰になりそうです笑笑
    でもそういう激しめの方が喜びますよね😂

    • 3時間前
はじめてのママり🔰

特定のおもちゃでは遊ばないです😅
すぐ目移りして違うおもちゃで遊んだりしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いろんなものに興味があってそれはそれで良い気もします‼︎笑
    うちはどれも触って眺めてるだけが多くて😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

今ハマってるのは電車プラレールとことば図鑑(ペン持って押したら音鳴るやつ)です。絵本も自分でペラペラしてます。たまに持ってきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい男の子っぽいです!!😊
    うちも絵本はエンドレスなのでその辺で攻めてみます⚡️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

電車や乗り物が好きなので、レゴ、プラレール、乗り物の本や図鑑で遊ぶことが多いです!
特定のものにハマってないうちは、ボールとか塗り絵、シール、風船などとっかかりやすいものを置いておくだけで良いと思います😊
あとは外遊び(公園など)で体動かすのが良いのでは✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!!流れや操作性のあるものにこだわっていましたが、とっかかりにくかったら意味ないですもんね🥺
    豪雪地帯に住んでいるので今はちょっとアレですが春になったら外にもでてみます♪

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達の土台となる、五感(視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚)➕固有覚、前庭覚を促す遊びは子どものうちは重要ですよ✨️
    抱っこでゆらゆらとか、タオルの上にごろんしてしっかり持ってもらい引っ張って遊ぶ、とか。

    • 3時間前
ママリ

100均に売ってる車のシールを自分ではがして、ペタッと貼り付けてを繰り返して遊んでます!
あとは好きな色のマスキングテープを床に貼ったら、頑張ってはがしてつけてを繰り返してます笑
あとは、あまり使わない診察券を集めて、診察券入れ(カードケースみたいなもの)に出して入れてを繰り返してます
あとは車を動かしたり、車の図鑑を自分で見たりですね🤔
あと、別室のリモコンを持ってきて、部屋の電気をつけたりけしたりとかですね
意外と玩具らしい玩具じゃないもので遊ぶことも結構あります!