※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっこ👶
ココロ・悩み

今更、学生時代を後悔しています🥲何か最近、保健師さんや保育士さんの資…

今更、学生時代を後悔しています🥲
何か最近、保健師さんや保育士さんの資格があったら
少しでも産後のママさんを助けられたんじゃないかって
思って仕方がないんです…
ベビーシッターとかだと1時間いくらとかでお金かかるけど
自分の交渉次第では、市役所勤務などで
その勤務時間内であれば無料で困っているママの
自宅に行って話し相手になったり
相談乗ったり出来るんじゃないかって😭
最近、悲しいニュースばっかり…
私も、産後辛かったからよく分かるんです…🥺
資格って大事だなあ…
時間とお金に余裕があったらなあ…
今更後悔しています😭

コメント

ママリ🔰

家庭的保育者資格やファミサポの提供会員とかはどうですか??🤔悲しいニュースになる方ってそもそも役所などの機関が苦手な方が多い印象なので、役所を通さずフレキシブルに対応できる民間会社とかもいいのかなって思いました!
子育て応援ボランティアとかも訪問相談とかしてくれるイメージあります🥹

  • みっこ👶

    みっこ👶

    コメントありがとうございます🥹
    そういうのがあるんですね!?😳
    確かに役所って相談しにくいイメージありますもんね…🤔🤔
    早速調べてみます!!🍀*゜

    • 2時間前