
子供2人以上で21時までに寝かしつけ完了(自分もそのまま寝ちゃう)してい…
子供2人以上で21時までに寝かしつけ完了(自分もそのまま寝ちゃう)しているワーママさんいますか?
お仕事帰ってから寝かしつけまでの流れを教えてほしいです💦
今2人目の育休中で4月から仕事復帰します。
今でさえ1日中バタバタしていて何もできないのに仕事復帰したらどうなるんだろうと不安です。
効率悪くてイライラもします…。
今は
7:00 起床
7:20 朝ごはん(子供だけ)
7:35 洗い物、洗濯回す、夜に乾燥した物達を片付ける
8:00 子供達着替え、自分の身支度
8:20 自分の朝ごはん
8:40 上の子登園
9:00帰宅
下の子と外遊び、買い物など
11:30 昼ごはん
12:15寝かしつけ
12:30 昼寝
この間に夜ご飯作り、洗い物
14:30 起きる
15:00 おやつ
一緒に遊ぶ
16:00洗濯物たたむ
16:15 上の子お迎え
17:00子供2人とママお風呂
18:00ご飯準備
18:10夜ご飯
18:45 洗い物
19:15下の子ミルク、歯磨き
19:30下の子寝かしつけ
20:15 下の子就寝
20:20上の子歯磨き、トイレ、おもちゃ片付け、自分の歯磨き
20:45 寝室へ行ってそのまま上の子と就寝
こんな感じです。
今はお昼にご飯を作れていますが、それも洗い物までやると1時間はかかります。
復帰して仕事から帰るのが17:30くらいです。
そこから全てやって21時就寝が現実感ありません😭
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)

もな💅🏻
20時までには布団に入って子供たちは大体20:30すぎには眠りについてます。
仕事は9~14.5くらいまでで、
帰宅したら大体15時過ぎくらいです!
16:00前 長男帰宅
16:10すぎ 次男の幼稚園バス到着
16:30すぎたら 夜ご飯の準備
17:00~30 夜ご飯
終わったら片付け、歯磨き
18:30 お風呂
~20:00までに洗濯物干して寝る準備
朝起きたら乾いてる洗濯物畳んで
片付けてます!
夜に干しておくと仕事終わりに洗濯物畳まなくていいので超楽です🤟
コメント