※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

知的障害と自閉症の男の子を育てています。支援学校と支援級を考えるに…

知的障害と自閉症の男の子を育てています。
支援学校と支援級を考えるにあたり、支援学級に行くには言葉、身辺自立はどのあたりまでの成長が必要でしょうか??

例えば2語文は話せないと難しい。など、先輩ママさんの意見お聞かせください。

コメント

ママリ

オムツは取れてた方がよい、しかしオムツの支援級の子もいましたよ。でも過敏による子でした。大便を拭き取り必要なら支援学校かな。
給食は介助なしが良いかなと。
脱走や他害自傷もどの程度かによりますね。
IQ50より低いと支援学校が良いと言われてますね。50台だとどちらにしようと悩む親御いますね。