※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園から帰宅中、息子が犬を追いかけてしまい、飼い主があまり子供好きでない様子だったため、どう対処すべきか悩んでいます。

今日、保育園から家に帰ってきて
車から降りると

近所の方が犬を散歩させてました。

それを見た息子が

ワンワン言いながら、その犬を追いかけていって
しまいました。

飼い主の方は男性で、あまり子供好きではなさそうな
雰囲気だったので
私は、ワンワンおうちに帰るから、バイバイ👋しよ!

って必死に息子を止めました。

でも、息子はもう犬しか見えてなくて

見えないほど遠くに行った犬を
どこまでも追いかけて行く勢い💦


もう私は

ママ、先に帰るね!バイバイ👋と言ってしまいました。

息子は泣き喚いて、癇癪。

抱き抱えるように帰宅しました💦


こういう場合の正解が分かりません💦
置いて帰るよって言うのはあまり良くないと
聞いたことがあり、
じゃあ、どうしたら良いんだ?と思い
質問させてもらいました。


長文すみません🙇‍♀️

コメント

ショコラ

それしか手段がなかったと思います。

正直、私が犬をお散歩している人だったとしても、他人の子供が寄ってきても愛想良く振りまかないです。ごめんなさい。

今後は車から降ろす際に、ワンちゃんとかお子さんが興味関心を抱くものがない時に降ろすとかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も愛想振りまかないかもです😂そりゃあそうですよね☺️

    ですね!
    今後は車から下ろすタイミングに気を付けようと思います!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私もそう言ってます笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!良かった🥰

    • 4時間前