※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不登校気味の息子。明日どうなるのか。今から親はしんどくてきた…

不登校気味の息子。明日どうなるのか。

今から親はしんどくてきた…



コメント

はじめてのママリ🔰

うちも行き渋りありました。
2学期の新学期から丸々1ヶ月と、間開けて1ヶ月でした…
子供もだけど、親もしんどいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    行かなくなったキッカケや、逆に行き始めたキッカケはありますか…?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局約2ヶ月でハッキリした理由は不明でした。。

    ・夏休みが楽すぎた
    ・末っ子が誕生し、入院したりお世話に忙しく本人なりの環境の変化。
    などがざっくりとした理由かな?と思います。

    1ヶ月過ぎの赤子を抱っこしながら授業に出たり、
    泣きながら暴れる子を送って行ったりしました😭
    ただ、帰ってくるとケロッとして友達の話や、楽しかった事など話してたので、学校の何かが嫌だとかではなかったようです。

    ママリさんのお子さんは何年生ですか?
    学校から帰っても、明日いきたくない。など言いますか?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行き始めたきっかけも特になく、
    自然と送る回数が減り、途中まで送る→玄関先まで送る。
    で、落ち着いていきました。🙏

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    小2です。

    時短でも学校に行ってた頃は、迎えに行くと楽しかったといい、行きたくないとは言ってなかったのですが…

    いまは学校は楽しい事がないと、欠席が続いています…💧

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

分かります。
平日の朝が怖いです。
どうしていいのかも分からないです。