
ママ友の旦那が警察官で、チャイルドシートの件で気まずい思いをしています。心配してくれるのはありがたいが、面倒に感じています。
ママ友の旦那さんが警察官です。
この間、チャイルドシートを外して車内を掃除していました。そこから私1人で買い物へ出かけたんですが、目の前にママ友の車があって車内からバイバイ〜みたいな感じでお互い手を振ったんですけど…
私が気になるのは翌日の出来事でずっとそれがモヤモヤしています。
幼稚園へ子供を迎えに行ったら、ママ友に会って昨日旦那がチャイルドシートしないとダメだよなーって言ってたよ〜!
今はしてる?と聞いてきました😅
え〜!?してますよ〜、あ、昨日のスーパーに行った時のこと?車の掃除してたし子供乗せてないですよー!と、、。
あ、そうなんだ…とそそくさその場を後にしました😇
うざいって思ってしまうのは心の狭さなのか、余裕のなさなのか、、心配してくれてありがとう、って気持ちにならなかったんです。
それからラインがきて、さっきはごめんね💦チャイルドシートの装着がなくて事故が多くて💦ときました。
もうママ友付き合い面倒くさいです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児ママ
まぁ実際してない人多いし、それで事故してる人もいるし
普通のことを聞いたんだと思います😔
まぁ私は、チャイルドシートしてる?とか聞けませんけど笑

ひな
私もチャイルドシートしてる?
なんて聞く勇気ないです…😂😂
-
はじめてのママリ🔰
普通聞かないですよね!
常にしてないなら言われても分かるのですが、その場限りでそんなこと言うんだー(お節介だなー)と感じました😇- 2月24日
-
ひな
私の父も警察官ですが
プライベートでは他人に興味ないです😂- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
1日経って(この質問をしてから) 他のコメントを見て、うざいと思わない、普通のことを聞いただけとすんなり受け入れる器の方『いいね』が多くて。
自分の考えが間違えてるのかな…と少し落ち込んでました(たったそれだけで🤣)
2児mama☆ひなさんの返信コメントで、プライベート!そう!それ!とモヤモヤが取れました。
職業柄でもいきすぎた発言をすると、些細なことでも…ちょっとね…と思ってしまいます。
さっき、園で会ったんですけど、
チャイルドシートのことごめんね!
子供達いなかったし、そりゃあそうだよね!って、、普通はこんな事聞かないよね😅と謝罪されました。
大丈夫ですよ〜!
職業柄だもんね〜!
安心してください⭐︎とご主人にお伝えください〜✨と伝えましたが、朝からすごく疲れました。
ちなみに、話はそれますが、こんな質問をしときながら変ですが、我が家は警察官とパトカーが大好きな家庭です笑笑
昨日、パトカーに乗せてくれるイベントがあったので堪能してきましたがお巡りさんカッコいい〜!と尊敬の眼差しでした🫡
あと、私の父も警察官です🤣
コメントありがとうございました!- 2月25日
-
ひな
たとえ気になったとしても
一回だけなら、そんなことないよねっ!
と私なら一回飲みこむと思います😂
毎回あれ?やっぱりチャイルドシートつけてないよな?って気になったらさすがに聞くかもしれませんが…。
旦那がチャイルドシートしなきゃだめだよなーって言ってたよーとか、私なら言えないですね😅
なんかズレてるなーって印象です…笑
今日謝罪されたんですね😲
相手の方も結構気にしてるのかな…笑
ほんと色んな考えの人がいますし
あまり気にされない方がいいですよ😊✨
私達みたいな考えの方も
きっとたくさんいます‼️‼️‼️(笑)
警察官かっこいいですよね!!
職業柄注意したくなる気持ちもわかりますが、、ちょっとモヤる出来事でしたね😭💦- 2月25日

はじめてのママリ🔰
こないだそれで0歳時の子だけ亡くなりましたよね😥
うざいってよりさすが職業柄だねー
うちは掃除のとき外しただけだよ
安心してーって伝えてー☺️
でいいのかなと
うざいとは思わないです
職業柄ですよ
-
はじめてのママリ🔰
いや、常にチャイルドシートしてないなら言われても分かるんですよ苦笑
その場限りで(しかも車両のすれ違い)そんな判断されるとお節介だなーと思いました笑
実際その後のラインは少なからず申し訳ない気持ちの内容だったので、やっぱりお節介だと思ったんだと、、笑- 2月24日
はじめてのママリ🔰
普通聞きませんよね😅
これが常にしてないなら言われても納得です🤔その理由だと普通だと捉えますが一度だけ見てないのなら…ん?と違和感でした!
コメントありがとうございます!