※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが言うことを聞かず、約束を守らないことに悩んでいます。親として苦しむ自分をどうにかしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。

子どもが言う事を聞かない、約束を守らない、など、
子どもはロボットじゃないので、仕方ないところもあると思います。

でもそれを、親である私を苦しめてくると思ってしまうときがあります。

考え方の視野が狭くなってると思います。
どうしたらいいんでしょうか。

コメント

まろん

4歳のお子様ならプチ反抗期ですかね?
親を苦しめるのではなく成長過程の一つかなと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    成長過程の1つと思って、考え過ぎないようにしなきゃと思えました。

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

子どもさんとしっかり向き合っておられるからこそだと思います🥹

もう少しそんな事もあるか〜といい意味で適当?にしてみるのはいかがでしょうか?🥹

例えば、お家の中なら多少はOKだけど
外で他人に迷惑をかけてしまう可能性がある場合は決して譲らない!など…

頑張りすぎているのかな、と思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やっぱり真面目すぎてますよね。
    力を抜くことも意識してみます。

    • 2月26日