※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

※死産や中絶の内容を含みます。中絶について色々な考えがあると思います…

※死産や中絶の内容を含みます。中絶について色々な考えがあると思いますが、中絶反対の方はスルーしてください。
少し長いです。


2年と半年の妊活を経て、やっとの思いで妊娠しました。
わかった時は嬉しくて、やっとこの地獄のような感情から抜け出せると思いました。

でも1番最初の妊婦健診(10w5d)でNT4.9mmの指摘。
すぐ大きな病院へ紹介状が出されました。
夫婦でそれ以前からなんとなく年齢もあるため
NIPTを受けたいと旦那に話していました。

我が家はお腹の中で障害や病気がわかった場合は
諦める話をしていました。
これには様々な考えがありますが、
あくまで私たちの考えは、
子どもは空から来るものでも、親を選んでくるものでもなく、私たちが勝手に望んで、それに来てくれた。
勝手に望んだ命を、産まれて後に苦しい思いをさせたり、
辛い気持ちを味あわせるのは、親として、よくない。
変わってあげることもできないし、きっと苦しい表情を見たら、『元気に産んであげられなくてごめんね』と後悔する。
勝手に望んでしまったからこそ、健康に産むことの責任があると考えたからです。

でもそれでも、きっと大丈夫だろう。
もしかしたら次見た時は薄くなっているかもしれない。
NTがあっても、陰性かもしれない。
そんな希望は瞬く間に打ち消され、
NT9mm、加えて心疾患があることがわかりました。
心臓の部屋が2つしかないと言われ、
頭が真っ白になりました。

先生はおそらく、ここまで酷いと死産になる可能性が高いと考え、その日NIPTはおすすめしないと言われました。

10日後、再度受診となり、
その間夫婦でたくさん話し合い、
もし難しければ今回は諦めようと話しました。

でもやっぱり希望を捨てられず、
諦めなきゃと思いつつどこかで捨てきれず、
10日後に受診すると病状は悪化。
先日の診断に加えて胸水。


『胎児水腫』という病名が言い渡されました。



今後お腹の中で亡くなる可能性が高いこと。
そして例え産まれて来れても、生後間も無く亡くなってしまうことを告げられました。

もうどうにもならないですか?と聞くと、
難しいと思いますときっぱり言われてしまいました。
もうNIPTどころではなかったんです。
お腹にいる間も、生まれてからも、
苦しい思いをさせてしまうなら、
さよならしようと決断しました。


あまりに残酷です…
周りは2人目3人目と順調なのに、
私だけ不妊、そして重篤な病気、中絶。

苦しいです。もう赤ちゃん望んじゃいけないんでしょうか…
出産する頃には15週なので、火葬もします。
自分の子供の火葬をするなんて
夢にも思いませんでした。

まとまりのない文章で申し訳ありません。
同じようなご経験をされたことがある方、
乗り越えられましたでしょうか?
私はまた妊娠できるのでしょうか…?
誰かに聞いてほしくて、投稿させていただきました。

コメント