
コメント

ままり
国民保険は免除なりますよー!03とかは該当されない方もいますが、、

はじめてのママリ🔰
国保も産休中は免除になりましたよ!去年からの制度なので、会社の人は知らないかったのかもです🌱
-
のんち
そうなんですか!!申請に行かないと!!
- 2月23日

ナナリ
会社に所属してて社会保険なら03.04は該当しないはずです。
健康保険や年金等は産休から免除になります。
フリーランスや自営業者で国保であれば、これに該当していると思います。
おそらくインスタの方とかはフリーランスの方が多いので、そちら寄りの情報に偏るのかと思います!
-
のんち
会社に所属はしているのですが歯科医師国保なのですが、、、社保ではないのです。該当してくれるといいなぁって、、、
- 2月23日
-
ナナリ
歯科医師国保なら該当するとおもいます!
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
ここに書いてる国保は市町村国保のことですね。
歯科医師国保は市町村国保とは違うので、それぞれの歯科医師国保組合によりますが、免除にならないと書かれてる方が多いような印象です。
その変わり1日数千円の出産手当金はあることもあります。
自分の加入してる歯科医師国保のホームページを見てみたら分かると思います。- 2月23日
-
のんち
こんなに詳しくありがとうございます!!
早速ホームページ検索してみます!!- 2月23日

ままり
03.04は社会保険入っている人は関係ないですね💦
内容的にフリーランス向けかと思います。
-
のんち
フリーランスかぁ、、、。なるほどーーー。難しいですね泣
- 2月23日
-
ままり
歯科医師国保でも産前産後は免除だと思います。
昨年4月からの制度なので、知らない人も多いかも知れません💦- 2月23日
-
のんち
今度問い合わせてみようかな、、、確実ですよね😭
- 2月24日
のんち
これが免除になるのはありがたいですよねぇ😭