

はじめてのママリ🔰
うちは9ヶ月の手前で3回食にしました!よく食べるなら全然切り替えて良いと思います😌
おやきや蒸しパンは9ヶ月半ごろ、3回食が安定してから徐々に始めてます!😌
上手に食べられるようになったのは10ヶ月に入ってからですが、、!

ママリ
9ヶ月で3回食にしました!
いまだに丸飲みしたりパサパサ、ねちょっとしたものは飲み込めなかったり苦手ですが、3回食スタートして2週目くらいであげていました!
はじめてのママリ🔰
うちは9ヶ月の手前で3回食にしました!よく食べるなら全然切り替えて良いと思います😌
おやきや蒸しパンは9ヶ月半ごろ、3回食が安定してから徐々に始めてます!😌
上手に食べられるようになったのは10ヶ月に入ってからですが、、!
ママリ
9ヶ月で3回食にしました!
いまだに丸飲みしたりパサパサ、ねちょっとしたものは飲み込めなかったり苦手ですが、3回食スタートして2週目くらいであげていました!
「生後5ヶ月」に関する質問
上の子がいたら、生まれたての赤ちゃん抱っこしてお出かけって普通…になりますよね😨💦 それくらいの子供を抱っこして、上の子連れてイベント・外食・公園とか来てるお母さん結構いますよね!! 私は1人目の時は、眠いし…
パンツタイプで、太ももから漏れてるの見たことがない!というおすすめのメーカーありましたら教えて下さい☺️生後4ヶ月、もうすぐ生後5ヶ月の息子ですが現在テープタイプで2日に1回は太ももからうんちが漏れちゃって困っ…
生後4ヶ月、もうすぐ生後5ヶ月です!昼夜の区別をつけるためパジャマを着た方がいいと聞きましたが、皆さんお子さんのパジャマって何着てますか?そろそろセパレートのがいいでしょうか💭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント