※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

1歳の子どもを抱えながらの食事は大変で、洗い物も残っている状況です。

「ホラ、1歳抱えながらご飯食べるのなんて余裕じゃん!何が大変なの?笑」じゃねーよ🙂
1歳が蕎麦少し食べちゃったし、洗い物と食べ終わったお皿全てそのまんまだし🙂
もう色々言うの疲れたから言わないけどさ

コメント

イリス

その一瞬1回じゃなくて、それが毎日3食続くっていう想像力がないですよね。
子どもだって珍しい人相手じゃ態度が違うし、それっきりで全てを語られても…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、しかも食事って食べるだけじゃなくて準備から後片付けまでですし…
    そもそも子どもに私がご飯あげてお腹いっぱいだから機嫌良く抱っこされていた訳で…

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    モヤモヤしていたのですが、気持ちが楽になりました🙇‍♀️

    • 2月23日
べーたん

わかりすぎます〜!!
たった1回のくせに。ですよね(笑)

うちは今専業主婦なんですが、1日の終わりに「疲れたあ」と言ったら「何が疲れるん?遊ぶの楽しいじゃん」と。(笑)
遊ぶだけじゃねえよ、作って食べさせて片付けて風呂入れて寝かしつけて、子供連れて買い物行くのも公園で遊ぶのも楽しいだけじゃない。疲れるわ!と思いました☺
配慮と想像力が足りないですよね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊ぶの楽しいもあるあるですよね🙂
    我が夫も「1日子どもと遊んで過ごしたいなぁ〜」なんて言ってます🙂
    いやだったらまずそのスマホを置け

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月23日