※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

上の子に対するイライラが募り、夫とのコミュニケーションにも悩んでいます。産後の心情について相談したいです。

上の子可愛くない症候群です

上の子にめちゃくちゃイライラします
怒りたくないのに本当イライラして、小さいことでも怒鳴り散らしたくなります。
今朝も一口も食べずにスープをひっくり返されて「食べないなら食べなくていい」と低めの声でスープ以外のすべてのお皿を下げようとしたら夫が慌てて「落ち着いてよ!命にかかわらないなら過剰に反応しないことにしたでしょ。気を引きたいだけだって!」と言われてまたイライラ。

気を引こうとしてるなら、夫に先に食べててと伝えたのに夫はキッチンでウロウロして子供の隣に行かないからでしょ!!あんたのせいでしょうが!と思うんです。
でも、そもそも気を引きたいというより、スープだけひっくり返したのでそれだけ食べたくなかったんだと思うんです。いつもならあまり気にしなかったのですが、時間にかなり余裕がなかったことと、スープは昨夜みんなが寝てから私が作ったものだったので「こんなにみんなのためにやってんのになんなの!?」と感情が抑えられなかったです。

今日は下の子の用事で私と下の子だけで出かけました。すごく心が楽でした。しかし帰宅の時になると喉が締め付けられるような感じで帰りたくない、夫と上の子の2人に会いたくない…と思ってしまいました。

家について下の子の授乳をしてると上の子に「ねえねえ」と頻回に話しかけられて「うるさいなあ、朝私のご飯捨てたくせに」と心で思ってしまい、そのことで自分も嫌気が差して涙が出ました。

イライラしたくないのに、イライラしてしまう

何もわかってくれない夫にはさらにイライラします。何度か伝えようとしてますが「全部俺が悪いんでしょ」という感じなので伝えるのも面倒です。結局は私がぐっと堪えればいいのですが、本当にイライラします。今これを書いていても涙が出てきます。産後うつとかなのでしょうか?
みなさんどうしてるんだろう…

質問というか吐き出す形になり申し訳ありません

コメント

ママ

私もおそらくそうです。イラっとしてしまいます。
夫の能天気な発言、うちも同じです。よくイライラしてます。
そっちは子どもと過ごす時間少ないからそんな余裕こけるんだろって思うし、実際言ったことあります

  • ママリ

    ママリ

    共感してもらえて嬉しいです😢なんで1番近くにいる人(夫)は共感してくれないんでしょうね…一緒に戦う戦友みたいなものだと思ってたのに口だけ出してくる主将もしくは敵に寝返った裏切り者みたいな感じがします。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

わかります
めちゃくちゃ共感すぎて泣けてきます
本当になるべくなら上の子と関わりたくないです
「落ち着いてよ!」と言ってくるなら
そんなアンタが一日中 365日上の子を見ればいい。変わってくれよ。
とめちゃくちゃ思います

有難みがない 恩を仇で返す 都合がいい

こんな言葉2歳には分からないと思いますが毎日がまさにこの3つすぎて
イライラしています

手が出そうになるのを必死で押え、下の子をぎゅーしながら気持ち落ち着かせる毎日です