※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

今の会社の新人さん。若いし、独身実家暮らし(実家が会社経営で金持ち…

今の会社の新人さん。

若いし、独身実家暮らし
(実家が会社経営で金持ち)
常に前向きな発言するし、
何より、誰より仕事が楽しそう。


私の隣の席で、誰よりも長く会社に残って、
事務処理もしてるし、話を聞く限り、
誰よりも、バンバン仕事して、とにかく成績も良い。
(平日も夜まで、週末も、かなり精力的に働いてる)

そんな新人さんが隣にいると、
私もつられ元気になる。


でも……
数日前に、たまたま世間話の一環で、その人に
『私は疲れやストレスが溜まると、昔から食欲か物欲に走る傾向があって、今は物欲らしく、最近バッグ好きが再燃してしまって、欲しいバッグがあるんだよね〜ただ、最近、子供や仕事にお金かかってるから、生活がちょっとキツくて……💦』と話した。

そしたら『欲しい物は、欲しい!』で素直になれば良いんですよ!

『ストレスからの物欲、じゃなくて、自分が欲しい
から買う!で良いんですよ!』と。


その一言でもちろん、明るい気持ちになったし、元気にもなりました。


ただ……
シングル子持ち、自分の収入で生活してる人の立場だと、素直にそうは思えないんだよ〜😅😅😅と、ツッコミたくなった。

コメント

はじめてのママリ

あちゃー…余裕ある生活しか知らないから言えることですよね😅若いから言い方もわからなかったんだろうけど💦
でもそんなに仕事も頑張れるようないい人なら、そのうち世間のことがわかってくれば「あ、あの時の発言やばかったかも」と気づいてくれるような気がしますけどね。
ちーさんは何も悪いことしてないから堂々と今まで通りにしていればいいし、彼女の今後の成長に期待しましょ👍

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。
    その新人さん、若い割に、今まで色々な経験をしてきたみたいで発想力が豊かですし、発言も前向きで、それも過去の経験から、と話してました。

    基本はいつも、その人から学ぶことばかりなんですが、状況的に私に出来ない事が、独身実家暮らしだからこそ自由に出来て、仕事が本当に楽しそうで、楽しみながらそれが給料になるって、最高たなぁと思ったら、
    この差って大きいなぁと思ってしまったりしました💦💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

まぁ模範回答ですよね。欲しいものがあるんだけど悩んでる系の相談を他人からされたら、大抵背中押してほしいのかなって思うので…

逆にその子が「◯◯さんはお子さんもいるし生活もあるんだから節約したほうがいいですよ!」なんて軽く説教じみた事言ったらイラッとしちゃいますよね💦

ただ、その子が真っ直ぐでキラキラしすぎてて若干しんどいのは共感です😅

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。
    まぁ確かにそうですね😅😅
    説教されても、また違いますよね😅😅

    最後の共感は、ありがとうございます💨💨

    今までにも、20代の若い方は何人か入社してるのですが、今回はかなりやる気満々のルーキーって感じで、私が持つ力の全てを会社に捧げます!と言わんばかりの熱意の方で、それが有言実行で出来るのが、若い、独身、実家暮らしの特権だよな💦💦💦と思ってしまって。

    それがまた、今の会社には、そういう方が確実に適任な仕事なので、余計に自分とのギャップでシンドイです😅😅😅

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

それは心の中で思うだけで言わなくて正解でしたね!
言ってたらめんどくさいお局確だったと思います😂
若いっていいですよね✨✨
私は素直で元気で努力家な若い子と一緒に仕事するの好きですよー
ちょっと…って発言があってももう聞き流せる年齢になりました🤣

  • ちー

    ちー


    コメントありがとうございます。その人の発言は、いつもなら新しい発想だね!と感心するくらいとにかく前向きなので、逆にいつもは私が学んでる位なんですが……
    今回は5000円もしないんですが、お金もないのにバッグが欲しくなってしまい、最近ずっと仕事の悪夢しか見ないので、疲れも全く取れないですし、ストレスしかないので、余計に、あそこまで生き生きと仕事が出来る人が、逆に羨ましくて💦💦💦

    聞き流すべきだった、とも分かってるんですけどね💦💦💦

    生活の為に、仕方なく今の仕事をやってる私には、広い意味で、住む世界が違う人…って感じでした。。。

    • 4時間前