※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のママグループで、7人が中心となって盛り上がっていますが、他のメンバーとの温度差が大きいようです。この状況にショックを受けた方がいるようです。

15人ほどの幼稚園のママグループがあります。
いつも盛り上がって話してるのは7人ほど。これがグループの主です。
この7人のグループLINEを作ればいいのに毎日のようにLINEで会話。話もこの7人でしかわからない会話。
この7人で会話は繰り広げられ盛り上がる(パリピ並のノリ)とライン通知が300件くらい。ほぼ毎日開催されてます。
他の人たちは既読だけやスタンプやリアクション、たまに会話に参加する感じです。

この7人は周りが見えてないんですかね。他の人たちの温度差がすごいです💦
仲良くなりたかったママがその7人にいたのですが、そのLINEを見て行ってなんだかショックで仲良くならずよかったなって思えてきました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日家にいてもとても気を遣いますよね🥲幼稚園のママ友グループあるなんてびっくりです、、、
やめれなさそうだし、わざわざ15人いるグループでやるなって感じです
ほんとそういうの大人になってからもめんどくさいですね🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんです。
    結局幼稚園で会ったところでその7人と話すわけでもなく。7人で仲良くやってる感じなので私は寄せ集めの1人みたいな😅
    私がLINE返事するとそれに対しての返事もなく違う話題になるんです笑
    明らかに場違い状態です。
    毎日幼稚園で会ってるのにランチしょしょとなっていて。よくそんな暇があるなって思ってます🤣

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事したのにとても嫌〜な感じですね😭!!ママリさんの気を配ってるのが伝わってきます🥹💫
    ママ友の距離感って難しいですよね、主はお子さん達の交流関係もありますし🥹そういう人達は群れるのが大好きなんでしょう🙌🏻🙌🏻意地でも7人グループ作らなそうですし、、、
    もう諦めて非通知で見てないけど既読ボタン押すか、他のママ友さんと一緒に抜けるのもありですし、、、
    そういうのじわじわとストレスになってしまいますよ🥹

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

通知300はヤバすぎます‥
普通に迷惑すぎる!!😭
7人でグループLINE
作ってもらいたいですね💦
私グループLINE通知100件で
無理ーてなって抜けました🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    どうやって抜けたんですか?そのあとの関係性は大丈夫でしたか?💦

    やばいですよね。迷惑でしかないです。話の内容分からないし。7人以外の方はどう思ってるかわかりませんが😅
    その7人でランチしたいとなって自分たちですればいいのに行事ごとにクラス全員が巻きこまれたり。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お世話になりました
    て感じで抜けました😭
    ただ趣味のグループLINE
    なので抜けれたけど
    幼稚園のグループだと
    抜けにくいですよね‥
    残りの方と話して皆で
    一気に抜けたらどうでしょうか?
    絶対誰か一人は迷惑て
    思ってるはずですよ!😂

    • 8時間前
まー( ゚∀゚)ー*

仕事されてないんでしょうか?
お暇なんでしょうね。
通知300なんて、めっちゃ迷惑です😒💢💢