ココロ・悩み 幼稚園のクラス役員をしている方に、役員の大変さやイベント企画の責任について伺いたいです。 幼稚園のクラス役員、本部役員の経験がある方、何が大変でしたか? 私は今、年少のクラス役員やってますが、親子懇親会(2回)の企画考えて、会場手配、日程調整、準備や進行が大変でした。 あとは、担任の先生へのメッセージの取りまとめなど。担任が産休にはいったので、そのときと、後任の先生の学年末の2回です。 役員としての稼働日数はそんなにないけど、イベントや取りまとめの企画は責任とプレッシャーを感じます。 最終更新:2月24日 お気に入り 産休 イベント 幼稚園 親子 先生 担任 はじめてのママリ🔰 コメント いりたけ🍄 副会長、会計、会計監査をやった事ありますが、イベントの企画運営、文集作りが大変でした🤔 楽しかったとも思いますけどね! 2月21日 はじめてのママリ🔰 イベントの企画、大変ですよね! 私も1学期に親懇親会、2学期にクリスマス会をクラスで開催したのですが、企画運営大変でした。 大変だったけど、勉強にもなりました。 2月24日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
イベントの企画、大変ですよね!
私も1学期に親懇親会、2学期にクリスマス会をクラスで開催したのですが、企画運営大変でした。
大変だったけど、勉強にもなりました。