
幼稚園や保育園に入ってからママ友はできるでしょうか。引越し後、周囲の方と話せる機会が少なく、寂しい思いをしています。園に入ってから知り合いが増えることはあるのでしょうか。
幼稚園や保育園入ってからママ友ってできますか?笑
引越しをしてきて支援センターなど毎日行ってますが、周りの方はみんな知り合いのような感じで話せる人がなかなかできません🥹
引越前は0歳のうちから支援センターなど連れて行ってたので自然と顔見知りになり仲良く話せる方結構いたので今とても寂しいです🥲
たくさんママ友が欲しいとかではないんですが、普通の情報共有できるぐらいに話せる方が欲しいなと思ってるんですが、園に入ってから仲良くなることってありますか?
もうみんな知り合い同士で繋がってるもんでしょうか🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園は帰り時間が同じなので話せること多かったです✨
私も引っ越し後、誰も話せる人がいなかったんですが幼稚園でママ友出来ました🙆♀️✨

ゆずなつ
幼稚園ならママ友出来ました!
課外活動の習い事で一緒のママや送迎で顔見知りからのママ友、子供が成長すると仲良しのお友達のママと連絡先交換してくれと言われたりしました😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🥹
あまり焦らずにいようと思います!
ありがとうございます✨- 2月25日

まむるぅ
ママ友欲しい訳ではないけども、なんとなく寂しいですよね🥲心細いと言うか🥺
できると思います!
うちも途中で保育所変わりましたが、LINE交換したり、少し話すくらいのママさんいます🙆🏻♀️
子供同士が仲良くなると、保護者同士でも仲良くなりやすいですよね😊
大きくなるに連れて、仲のいいお友達って出来ると思うので、その流れでママさんも自然に出来るのではないかなと思います😊!
あとは、挨拶が大事だと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥹
なるほどです!挨拶しっかりしようと思います🥹
ありがとうございます✨- 2月25日

はじめてのママリ🔰
保育園通ってるときはママ友出来なかったけど、幼稚園入園してからは仲良いママ友数人出来ました🫶
園に入ってからママ友一気に増えると思いますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
私もそれを期待します!
ありがとうございます✨- 2月25日

YY
幼稚園なら嫌でも出来ますよー!笑
毎日送り迎えで顔あわせますし子供同士、帰りに遊びだしたりするので自然と喋る雰囲気にもなります😊
週末みんな集まって遊びましょーみたいなイベント好きな人もいますし😂
保育園だと人によりますね!
送迎時間ばらばらだし、朝は仕事、夕方は家事もあって急いでる人も多いので🤔
うちはお迎えの時間がいつも同じくらいの人が2人いたので仲良くなりましたがプライベートで遊んだことはないです🙌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
話せる方私もできると良いです!
ありがとうございます✨- 2月25日

・
私も引越してきて知らぬ土地でママ友出来るのか…と思ってましたがお迎えの時間が一緒なので挨拶をしていたら自然と…とか、ちょっとしたきっかけがあって凄く仲良くしてくださるママ友さんができました。
……ですが4月から私が仕事復帰もあって子供も転園することになり寂しいです🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
大変ですね😖
みなさん色々事情もありますもんね!あまり焦らずにいようと思います!
ありがとうございます✨- 2月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
私も話せる人できると良いです!
ありがとうございます✨