※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

幼少期に父を自死で亡くし、いじめに苦しんだ経験があります。現在は幸せな生活を送っていますが、子供が犠牲になるニュースを見ると涙が止まらなくなります。これはトラウマなのか、母親としての感情なのか疑問に思っています。

トラウマでしょうか。。
幼少期に父を自死で亡くし、母の実家ちかくへ引っ越し、田舎での生活にとても苦労しました。転校生というだけで、全員から無視され、ボスの女の子にはスカートから下着が見えたら、周りの男子たちに下着の色を広められたり、9歳の私には耐え難く、心を殺されたようないじめに感じていました。
父が亡くなってから、まさに地獄がはじまったようなヒビでした。
ただ、祖父母は優しく、祖父母がお金にも余裕があったことから、勉強を頑張り、都会の国立大へ大学進学まで問題なく進むことができ、今は大手企業で安定した仕事につきました。夫も優秀でとてもいい人で、今は当時の田舎を離れ、東京で暮らしています。

今生活がとても安定していて幸せなのに、娘を大切に育てていて、安心と安全のなかでのびのび成長しているのに、
小さい子供が犠牲になるNews、いじめ、MOTHERのショート動画で、心を壊されたように涙が止まらなくなります。

これはトラウマだからでしょうか。。。それとも母親だからでしょうか。。

コメント

みーち

複雑性PTSDの可能性はありますかね…。
とは言え、生活に支障がないのであれば、精神科受診はいろいろと問題が各所に波及するため、行かなくてもいいかなあと思う感じです。

はじめてのママリ🔰

いじめられた過去を変えることはできないですし、忘れることはできないと思いますが、これから先の人生東京で家族幸せに生きていけばいいんですよ!

どうせいじめっ子の子どもたちなんて、田舎から出ることもせず、狭い世界でお山の大将やって東京の大企業の就職先なんて一生無理な大人になっているようなオチですw

人生おつかれ!って見下すくらいでいいと思いますよ😇