※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーん
子育て・グッズ

小学校までの通学時間が1時間20分かかることが心配です。下の子を受験させたいが、通学の負担が可哀想か迷っています。春からお教室に通わせるか考えています。

小学校電車とバス乗り継いで1時間20分ってきっついですよねー😭

下の子身体も大きいし器用でしっかりしてるので受験させたいけど国公立で一貫校と考えるとどこもこのくらいの時間かかってしまいます。

家の前からバスがでてるので実際に歩く距離はそんなにないんですけど。。

やっぱり可哀想ですかね😭

次年中なんですけど春からお教室(年中〜受験までのプログラムがセット)へ通わせるか迷ってるところです。

コメント

ままり

その電車やバスが満員なら可哀想だと思いますね。近所に友達も少なくなるでしょうし。あくまで私はですが。
受験させないなんて可哀想という親もいるので、人それぞれですけどね🤔

  • ちゅーん

    ちゅーん

    登校時間と方面的におそらく満員ではないと思うんですよね💦都内なのですが7校中6校の学区内に入っているのでそれだけでも迷ってるだけで何もしないのは勿体無い気がしてしまって😅焦ります💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

流石にかわいそうというか、、無理がありますかね💦
少しでも近くなるように引越しするとかですかね🤔

  • ちゅーん

    ちゅーん

    そうですよね😭志望校を変えて1番近いところで1時間です。一応7校中6校の学区の条件には当てはまってるので対象ではあるのですが💦こんなに遠くていいの??って思います😰

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私立に上の子を通わせてます。
私が心配性なのもありますが
本来なら電車➕スクールバスですが
朝はスクールバス停まで送って行ってます
帰りは私が産休に入る前は電車で帰ってきてもらってましたが
2駅乗って歩いて15分ほどです。
我が家はおそらくちかいほうです。
遠い子は1時間くらいかかる子もいます😳
朝6時に家を出てると言ってました💦

ただ親が入学してしばらく付き添っていたり
練習かなり必要です🥲!

ウトウトして寝過ごしたりとかあるので
すごーーく心配でした💦
学校の見学はもう行かれましたか?☺️
まだ年中さんならぜひ見学に行って遠いけど通わせたいと思われるなら
親子で頑張ってもいいと思いますよ😳

  • ちゅーん

    ちゅーん

    見学は今年行きたいなと思ってます!✨私立受けさせてあげられればな🥹選択肢は増えるのに💦1時間なのに6時に家を出るのですか😱受験検討してるのが下の子ということと私は専業主婦なので付き添いなどは大丈夫だと思いますがほんと距離がネック。でも受験なしでお教室通ってもきっとマイナスにはならないと夫と話してそれは行かせることにしました😊

    • 6時間前