

ままり
小6です!受験したことないので普段のテストでよく100点とってくる程度の勉強の出来ですが、1、2歳の時は特別早いとは感じませんでした!遅くはなかったです!平均的か平均よりちょい早いくらいですかね?🧐

ママリ
今高学年で、どの教科も割りかし高得点の方です。公立の学校行っています。
言葉は早かった方ですね。運動面はあんまりでしたが…男の子です。

ママリ
姪が中学生が高学歴ですが、小さい頃は特に早くはなかったです。
ただ小学生頃から休みの日も親に言われなくても自分からしっかり勉強していて、辞書とかめちゃくちゃ使い込んでました。

イチゴスペシャル
長女が大学生、長男が高校生です!二人とも高校は進学校です😊言葉は、そんなに早いことはなく、平均くらいかな?って感じですかね‥
塾とか習い事よりか、
環境が良かったり、
育て方次第で勉強できるか、できないか‥分かれてくると思っています!

adamo
中学生と小学校高学年の子どもがいます。
上の子は受験して中高一貫校在学、下の子は受験生です。
上の子は初めての単語は1歳10ヶ月、下の子は2歳目前でした。
なので遅い部類に入ると思います。
上の子は言葉を発せなかっただけで頭では理解できていたのか、単語がでだしてからは一気に話しだしました。
下の子はゆっくり増えていきましたね。
3歳くらいで沢山話せるようになっていました。
コメント