
5歳の子どもが夜中におねしょをし、寝ぼけて暴れたり泣いたりすることに悩んでいます。発達に不安があり、最近の成長とイヤイヤ期の行動に困惑しています。どう接すればよいか、アドバイスを求めています。
5歳子ども、さっきおねしょをして、寝ぼけて大泣き、わたしを蹴ったりぶったりして、生理前のわたしはイライラ。
『大丈夫だよー』と声かけしても余計に大泣きしてわたしをぶってきます。前同じようなことがあり、ママリに相談して様子見してると自分からくることもあるとアドバイスいただいたのもあり、様子見していると、それはそれで全然泣き止まず、なぜかヒートアップして😓💦
泣けてきました。
5歳なのですが、発達グレーで療育に通ってます。この一年とても成長して、性格の範囲内じゃないかな?と思えるほどになっています。が、去年下の子が生まれたことも関係しているのか、イヤイヤ?やすぐ『ママ嫌い!』と怒ったり、思いどおりにならないと怒ったり、泣いたりします。
ほんと、疲れてきました。。
保育園から帰ってきてから夜9時頃までワンオペなのですが、今日はわたしがお風呂に入ってるのに『スライムとって!』と。『今お風呂だよ』と言いましたが『いやだー!』といつものイヤイヤが始まって。。
こんなもんですか?5歳なりたてではあります。でも、話理解してない?と感じるときもあります。ほとんどは理解して会話してますが、わたしがなんでもしてくれるのがあたりまえだと思ってるような言動が多く、『ママにもできないことある』と伝えてますが、わかってないような気がします。なんなら、『できない状況』という理解というより『ママがやってくれない』という認識で泣いたり怒ったりしてます。。
さっきのおねしょも『ママ嫌い!あっちいって!』と言っていて、、、ギャン泣き。
夜中のおねしょはこんなもんですか?😓
なんか自信がなくなってきました。わたしの接し方?が悪いのか?
どうしたらいいんだろー😓
ママ嫌いって言われたくないし、蹴られたりぶたれたりもされたくありません。けど、寝ぼけてる?からしょうがないんでしょうか?こわい夢でも見たとして、だからしょうがないんでしょうか?
ママだから我慢しないといけないんでしょうか?
『蹴ったりぶったりされたら痛いよ!』と怒ったり、『やめて!』とも言ってますが、やられるので、ほんとに嫌になってきました。嫌いになりそう。子どもなのに。大人げない。けど、嫌なんです😢
皆さんどう気持ち切り替え?たり、子どもに怒ったり伝えたりしてますか?😢
もう5歳なのにイヤイヤ期なのでしょうか?😢
どうしたらいいのかわかりません😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか??
うちも怖い夢?をみて寝ぼけているときに
泣き叫んで、蹴って、叩いて暴れて手がつかないことがあります…
その時にいくら声をかけてもダメだし、本当に痛いですよね😢
うちは子供が他にいるのでその子達が起きてしまうとさらに被害が大きくなるので
別室に行き、目が完全に覚めて正気になるのを待っています💦
ママだからって全部我慢しなくていいですよ!
ちゃんと子供に向き合って凄いなと感じました✨
うちの子ももうすぐ5歳で下に1歳の子がいますが、まだたまに赤ちゃん返りをしますよ💦
着替えやご飯、トイレが出来ないからままやって〜と泣いて訴えてきます…
その時は応えられるときはやってあげますが。できないときはできないと伝えています。
きっと本人の中では寂しくて甘えたいのだと思います。
なので意識して上の子と2人っきりの時間を作ったり、大好きだよと気持ちを伝えたりしています。
私も中々自分の気持ちが切り替えられずにいつも悶々としています。
回答になっていませんが、同じ悩みだったのでコメントしました!
でもはじめてのママリ🔰さんは
よく耐えて凄く頑張っているのが伝わります。
無理せず、1人の時間を作ってリフレッシュして自分を労ってあげてください🥲

あげぱん🥖
お疲れ様です!!!
うちの息子は発達障害があるんですが叩いたりけったり同じです!最近は色んなこと覚えてきて「包丁でママを殺す」とか「ハンマーでぶっ叩いて殺す」とか怖いこともいうようになりましたがいみがわかっていってるのかは怪しいです😒
いやいやと言うか反抗期ですよね💦
うちの息子はおねしょすると一人で笑って漏らしてない!って逃げます😂
コメント