※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せんちゃんママ🔰
子育て・グッズ

新生児が右向きで寝ることによる影響について質問があります。横向きで寝かせると脱臼の恐れや向きグセが心配です。月齢が進むとこれらは改善されるのでしょうか。

新生児向きグセについて

寝てる時吐き戻しで窒息が怖いので寝てる時は毎回右側の横向きで寝かせてるのですが😅
そしたら起きてる時もずーっと頭が右側を向いてるのですが、仰向けにしたとき、足側も心なしか重心が右側に傾いてるような…

●横向きで寝かせてると脱臼の恐れがあるってネットでみたのですが、月齢が進むごとに落ち着いてくるものでしょうか?
●月齢が進むごとに右ばかり向くとかの向きグセは落ち着いてきますか?
左や上に向かせようとすると結構嫌がるんです…😵‍💫😵

コメント

ママリ

斜頭になるので、同じ向きで寝さすのは本当おすすめしないです😂(現在ヘルメット治療中です)
でも、なかなか難しいとは思うので、起きてるときは抱っこをできるだけしてあげたり、寝るとき可能であれば左向きにしてあげたほうがいいと思います。あとはタミータイムをとる(うつ伏せ練習)ですかね。


月齢上がると確かに首がしっかりしてきてふるようになります。声かけでそっちをふりむいたりもします。でも、頭が傾いてるとちょっと左右差がでて片方は向くのやりづらそうでした🤔💦

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、4ヶ月検診でしわの数に左右差があることから、再検査になりました。結局、ただの左右差で脱臼ではなかったのですが、整形外科の先生から向き癖ありますか?って質問を受けたので、向き癖と脱臼は関係あるんだろうなとは思いました🤔

    • 2月20日
  • せんちゃんママ🔰

    せんちゃんママ🔰

    回答ありがとうございます🙇
    ヘルメット治療って高いらしいですね🥲
    やっぱり同じ向きは良くないのですね💦今からでも対策していこうと思います😭
    検診で指摘されたのですね💦1ヶ月検診がもうすぐなので私も相談してみようと思います😅

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

むきぐせありました!1ヶ月検診で相談したら背中に丸めたタオル置いてコロコロ向きを変えるといいよーと言われました!脱臼の話は聞いたことなかったです🥹
寝返りするようになったらあっちもこっちもうつ伏せ寝も仰向け寝もいろんな向きで寝てます!
むきぐせがあると頭の形が歪んだりしてしまうみたいです。

  • せんちゃんママ🔰

    せんちゃんママ🔰

    回答ありがとうございます🙇
    タオルを置いてコロコロですね!右向きにしかタオル置いて無かったので対策してみようと思います!😄
    今のうちから少しずつやっていって何とか歪みを阻止しないと…ですね💦

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

いま5歳の息子が、赤ちゃんの時直しても直しても左側向くので途中諦めましたが、成長するにつれて頭の形ちゃんと綺麗に治りました!

  • せんちゃんママ🔰

    せんちゃんママ🔰

    回答ありがとうございます🙇
    特に何もせずとも綺麗になったのですね!!☺️気にしていたので少し楽になりました🥲

    • 2月21日