※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳の娘が保育園で特定の先生を嫌がり、泣いたり睨んだりしています。先生たちが仲良くなる方法を考えてくれていますが、全て失敗しています。母親としてどうすれば良いでしょうか。

1歳の娘に関して相談です。

保育園に入園してから1人の先生のことが
好きじゃないみたいで
受け取りでその先生が来てくださると
毎回泣いたり睨みます。

一日の終わりでバイバイする時も睨みます。

娘がいる0歳クラスはたくさんの先生がいて
非常勤パートさんたちも何人か入っています。

その1人の先生にのみ睨んで
保育室でもその先生とは遊ばないみたいです。

クラスの先生たちみんなで
どう仲良くなるかとかたくさん考えてくれて
この方法で遊びに加わってみました!とか
個人面談の時に色んな方法で仲良くする作戦を
教えてくださいますが全部失敗です。

辛いです。申し訳ないです。
母親の私は何をしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です😊

そういうお子さんいますよー!!
お子さんと仲良くなる為の作戦を考えるのも、それが失敗に終わるのも、保育士からすると全部楽しいんです😂😂
なので面白半分でお母さんも聞いておいて大丈夫だと思います☺️☺️

お母さんは特に何かしないとと思わず、今まで通りで大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    そう言っていただけると救われます🥲

    • 2月20日