※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お金・保険

大きな買い物をした後、手元に残す金額や、再び頑張るか考えますか?

お家を建てて、家具家電を新調して、新車を買って…
みなさんなら、いくら手元に残るようにしますか??
これだけ大きい買い物続きだと、
一文無しになっても仕方ない、
また頑張ろう!!!と思いますか??

コメント

みっこ

3〜400万は手元に置いて起きたいかなぁ…
あとは保険で積み立ててあるものがあるなら200万とかでもいいかな!

ぶるぞん

現金で100万は手元に置いておきたいです!
2人だけならまだしも、これから子供が産まれてくるなら尚更です✨
私はお金ないと自分に余裕なくなっちゃうので😭💦

510928

最低でも100万は置いておきたいですねー。できれば2.300。固定資産税もくるし 笑

ひでみ

一文無しは嫌です。
長男を出産後は、お金で苦労をして毎日泣いてばかりでした。

りんごさんは出産も控えてらっしゃるので、緊急時に備えて多少はあった方がと思います。

家具家電、車も買い替えなければいけないのなら仕方ないけど、まだ使えるなら余裕ができてからの方がいいように思います。
旦那さんの稼ぎがしっかりあって、毎月余裕があるなら話は別ですが。

まし

お給料の3ヶ月分は普通預金にあるといいそうです☻

まりゅまろ

全部キャッシュで一括だったら普通の家庭では厳しい金額では…
家はローンで、家具家電は優先順位を吟味して数ヶ月から半年かけて揃え、質の良い中古車を買う。私ならそうします。

deleted user

保険で一括払込のものは抜きにして…
現金では500万くらい残しました^ ^

私も新車購入と家建てたのが同年でしたが、無一文はさすがに怖いです>_<

ちー

少なくとも100万は残るようにします!
でも、できれば200万あれば安心かな…( ´・‿・`)

海月

100万は最低ないと困りますね。
生活費の半年分は残して置いた方がいいと
FPさんに言われましたーー

  • 海月

    海月

    住宅ローンより車のローンのが高いと
    教えられたので、車は一括の方がいいかなーと思います(o^^o)

    • 5月16日
♡062105♡

50~100はあった方がホッとします💦
うちも家建ててから家具新調しましたが、
車は次の年にしました😊
一文無しは不安なので😫

cocoa

うちが今その状態です!笑
それも、家も車もローンで、今臨月…しかも3人目です!

保険や学資で300万ほどはあるものの、解約すると割れてしまうので今すぐ使えるお金ではありません…!!

一文なしはさすがに怖いのでできれば100残したいと思ってましたが、妥協しきれずどんどん減ってってます…
補助金で60万ほど返ってくるお金をあわせて100残るようにと毎日通帳みながら残りのほしいものの優先順位を考えてますー(^_^;)

みんな手元に現金あってすごいと思います!!

うちは夫婦そろってなかなか妥協ができない性格なので人生楽しんだものがち!
働いてればなんとかなる!と
前向きに考えてます♪

おってい

思います( ´罒`)
保険に入れてるお金もありますし、ローンの利率がもったいないので、全て貯金つぎ込みました!←カード支払いの分のみ残しましたが。
スッカラカンにはなりましたが確定申告や補助金などでお金も帰ってきたのもあり、1年で100万円貯まりましたよ♡

amam

一文無しになってまで買い物しようとは思わないです💦
いつなにが起こるかわからないですし(T-T)

りんご

みなさんありがとうございます!!
とても参考になりました。
よく考えようと思います☺️

☆meisa☆

一文無しは危なすぎます。
うちは特殊な例ですが、子供が早産になったので急に産休に入り、予定していた収入が3ヶ月分無しに❗
その後も入院費や面会の交通費(チリも積もるとなかなかの負担です)、子供が早産で障害児になり待機児童になったため育休復帰を先伸ばしにしたので、大赤字です。
300~500万くらいの余裕を持っておくにこしたことはないですよー。