※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫑
お金・保険

目的別で貯金されてる方、どんな項目作られてますか?口座には普通の貯金…

目的別で貯金されてる方、どんな項目作られてますか?

口座には
普通の貯金(特に目的なし)
車関係(車検とか税金用)
教育費
修繕費
ローン返済(奨学金、車、住宅ローン)
旅行費
子供(お年玉など)
NISA

封筒貯金には
冠婚葬祭
交際費

でわけて貯金してます。
この項目いらなくない?とかこれあったほうがいいなどあれば教えてください!


項目多すぎてあんまり貯まった感じがしないのですが、例えば8万貯金するならどんな風に振り分けますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生活費
ただの貯金
児童手当
NISA(住宅ローン金利の為だけで少額)
車検(毎月積立)
税金・自動車保険・ペット保険(現金)
臨時出費用(現金)


大体こんな感じです!

  • 🫑

    🫑

    ありがとうございます!
    児童手当は将来的に教育資金として使う予定ですか?
    それともお子さんに渡したり別の事に使う予定ですか?

    • 1時間前