

るる
全く子育て参加しないけどイクメンぶってる旦那です😂
子供が寝なくて「うるさい寝かしつけて」と言うようなクソなので諦めてワンオペでやってきましたー!
最近少しずつやってくれるようにはなってます。

はじめてのママリ🔰
私のとこもそうです!子供が泣いていると私の側に連れてきます。
-
ゆきんこ🔰
やっぱりそうですよね😅一日中私が関わっている分、30分くらい頑張ってよっと思うのは期待し過ぎなんでしょうか💦💦
- 2月20日

ねね
夫は三交代制なので、毎日このお世話する!ってことはないです💧
いたら〇〇(子どものお世話)か〇〇(家事)どっちが良い?って選択肢あげてます👂🏻
例えばドライヤーだったら、寝かしつけか、私が👶🏻抱っこして私の髪の毛を夫が乾かすか どっちが良い?みたいな...笑
-
ゆきんこ🔰
なるほど!選ばせてみるのやってみようかなと思います!
私の夫は家事はいろいろやってくれるのですが子どもが泣くと"どうしていいかわからず"なところがありすぐ私に預けてしまう場合も"眠いと思うよー.トントンしてあげて"と話してもなぜかふざけてみたりして余計子どもが泣いてしまうことも、、そしてすぐ私にあずけてくるのです、、
これは求めすぎ?なんですかね、、- 2月20日
-
ねね
夫さん育児をやりたくない任せっきりってよりかは、泣き止ませたり、寝かせたり、、、育児に自信がないのかな〜と思いました🥹
うちの夫もそんな感じです、、、笑
眠たいで泣いてるからふざけるのやめてと怒っても不貞腐れて逆効果だったので、自分(夫)が眠たい時にこんなことされたらめっちゃ嫌じゃない?こうして欲しくない?みたいな感じで言ってます、正直面倒くさいですがこれが1番平和に今落ち着いてます🕊️- 2月20日
-
ゆきんこ🔰
なるほど!なんかすごい腑に落ちた気がします!
なるほど!ベビの気持ちがわかるように代弁してあげるの大事ですね!やってみます!
ありがとうございます✨- 2月20日

はじめてのママリ🔰
パパ縦抱きしてますか?
立って縦抱きは1番泣き止むかなあと思います。
そもそも眠い時泣き止まないことも多いので泣いててもいいのに!
耐えて抱っこしててね、と🙆♀️
うちも今5ヶ月いますが、上のとき含め旦那は育児関わることないです。
可愛い〜ってちょっと抱っこするくらい。
歩くようになってからは肩車とか力技な遊びしてます。
私も寒い中出るからお風呂であったまりたい‼︎
-
ゆきんこ🔰
縦抱きをして少し落ち着きますがまた泣いてしまうと髪を乾かしてくるところに連れてきます😅
少しくらい耐えてと思うのですが、、
これは求めすぎ?なんでしょうか💦💦- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
全然!連れてきたところでやることは抱っこ、同じなので頑張れ!です。
ママだけ泣き止ます魔法保持者、なんてことはないのにねえ🙄
泣くもんですよ、パパ理解しましょ❤︎
てか、パパただめんどくさいだけですよね😂- 2月20日
-
ゆきんこ🔰
ですよね!子どもは泣くのが仕事ですもんね!
ご回答ありがとうございます!夫にもいろいろ話して子育てがんばります✨- 2月20日
コメント