
コメント

★★
2年生に上がるタイミングで支援級に移行しましたが、お勉強が分からなかったりしたときに、すぐに先生に聞けるように皆とは違うお部屋で勉強するときがあるからねって話しました。
ママ友には移ったんだーぐらいでしたね!
なんで支援級になったかはきちんと伝えた方が子どももきっと知れて安心するし、納得するかもしれません。
違う教室に行くことに関してずるいーとか言う子も少なからずいますね😭
★★
2年生に上がるタイミングで支援級に移行しましたが、お勉強が分からなかったりしたときに、すぐに先生に聞けるように皆とは違うお部屋で勉強するときがあるからねって話しました。
ママ友には移ったんだーぐらいでしたね!
なんで支援級になったかはきちんと伝えた方が子どももきっと知れて安心するし、納得するかもしれません。
違う教室に行くことに関してずるいーとか言う子も少なからずいますね😭
「ココロ・悩み」に関する質問
この間友達夫婦と焼肉に行きました そして、焼肉を1万円分奢ってもらいました この間旅行に行ったんですがそのお土産と焼肉のお礼として雑貨屋さんで色々買ったものを渡そうと思ってました 友達の最寄りの駅で会おうと…
愚痴る場所がないので愚痴らせてください。 幼稚園のクラスの委員になり、委員長というか代表になってしまいました。 私自身目立つ立場ではなく、まとめられるような人間じゃない。人見知りでキャパが狭いです。 上が4…
小1の娘のお友達が家に遊びに来る事になったのですが、 「妹(年少ぐらい)も一緒に良いですか?」と聞かれました💦 正直、そんな会話も成り立つかどうか怪しくて チョロチョロしている小さな子預けられても 怖いです。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みこママ
★★さんのお子様も二年生から行かれたのですね。支援級は楽しく行けていますか?
我が家の娘はお試し中は、楽しかったと言っていて良かったのに、支援級に行くと決まったら、今のままがいいと言っていて…(友達もあるのかな)
二年生になるのが不安なようです。
ママ友には軽く伝えようと思いました。
支援級になったかはきちんと伝えた方がいいですかね。
マイナスにならないように伝えるのは難しいですよね。