※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人を恨みたくないです。昔、人を恨んで病んで癌になりました。また今恨…

重い内容ですみません。

人を恨みたくないです。
昔、人を恨んで病んで癌になりました。
また今恨む気持ちが強く出てきてしまいました。
相手は人を深く傷付けておいて反省していません。
恨みを手放せた方いますか?

コメント

ママリ

酷いこと言う人にこれまで何人か関わってきました。
癌になってしまった事を自分が人を恨んだせいにしてほしくないです。
今はとても辛いでしょうか、その気持ちが浄化されるまで時間はかかると思います。

はじめてのママリ🔰

この考えが良いか悪いかはわかりませんが、私は手放したい時は、相手の事情を考えます。
たとえばどうにもならん悪党に感じる人も、どうにもならん人って脳の機能の問題だったり、家庭環境だったり、遺伝だったり、すでに他の部分で我慢していることがあったり、その人もなりたくてなってるわけじゃない部分があるはずで。
ほがらかに周りの人から好かれて生きられない、周りの人を深く傷つけて周りから恨まれる人生を送ることになってるその人に、可哀想だなって気持ちになります。
だからって自分がされたことが許せるかどうかは別問題なんですが、少し視野が広がる感じで、恨みでいっぱいの気持ちに少し余白ができるような感じになります。

deleted user

人を恨むのは自分も不幸になるから恨まないです。
相手はどうせ地獄におちる。恨んで不幸になっても仕方ないし、自分は正しい道で目の前の家族と幸せに暮らして天国行きです。

恨む時間と労力が勿体ない。
世の中クソみたいなやつがいるんだなぁって思って終わりです。

恨む気持ちが捨てきれないなら外を走りましょう。

向こうは反省してなくても、幸せにはなってない。結婚した、子供が産まれた、全部うまくいくわけないから。

はじめてのママリ🔰

人を恨んだことあります。
けどやっぱり上の回答者の方と同じで、そのうつうつと恨む時間が勿体なく感じて、手放しました。
心の中で自分が恨んだところで相手には痛くも痒くもないでしょう。
だからほっとくのが一番と思うよ。
人を傷つける人は誰彼かまわず大抵いろんな人を傷つけているので、いずれ誰も相手にされずほっといたら勝手に自爆していってる。