
コメント

パパンダ
個人事業主から法人化して3ヶ月目というタイミングだったので厳しいかなと思ったんですが、フラット35で通りました🏠

はな
はい🖐️
小さいですが株式会社の代表でローン組みました!
-
ままり
会社からの借入を返済比率に
加算されたかどうかってわかりますか?😭- 2月19日
-
はな
会社からの借入というのは?
自分の会社から代表個人がお金を借りてるってことですか?うちはそれはなかったかも🤔
そんな話はしてなかったので
会社が銀行から受けてる借入・融資ってことであれば、それはあくまで会社が借金してるものなので、ローン審査には響かなかったです!- 2月19日
-
ままり
会社が、でした🙇♀️
りそなだと返済比率を加算するかも?
という話がでてそれならアウトだなと
思いました😭
審査はスムーズに進みましたか?🙇♀️- 2月19日
-
はな
銀行によるんですかね🤔
うちがかけたところは会社の借入は全く関係なしで大丈夫でしたよ😊
会社のことで影響したのは、過去3年の赤字黒字ぐらいですかね🤔
審査は、最初出したところは落ちて😂
ブラックとかの履歴ないはずなので(元々ブラックで、消えてから出したので)納得いかず同じ銀行でブラックじゃない証明もつけて出し直したら通りました。
その銀行じゃないところでも他に3箇所くらい審査しましたがそのあとのは証明つけなくても全部通りました!- 2月19日
-
ままり
なるほど!!
赤字は大丈夫そうです😭
他のところでも審査だして
みようと思います🫡
自宅は事務所にしていますか?- 2月19日
-
はな
自宅は事務所にしてないです!
最初その話私から出したのですが、夫から反対されました。
もし会社が万が一のことがあったら、家が取られてしまうからと。
今順調でも、今後どうなのかわからないですしね💦
絶対何ともない大企業とかならいいのかもですが🤔- 2月19日
-
ままり
経費計上できるからいいかなと
勝手に考えていたのですがそのリスクが
あるんですね😭😭
盲点でした🙇♀️
色々と教えてくださりありがとうございます😊- 2月20日
ままり
頭金払いましたか?😇
パパンダ
住宅ローン控除をフルで受けるために、頭金は入れませんでした😊
ままり
頭金の有無は関係ないんですね🥺
事前審査の金額を
ご自身で決められたと思うのですが
なにを基準にどのように決められましたか??🫡
一般審査との審査基準がちがうので
上限金額を決めるのは難しいと
不動産屋に言われてよく分かりません😇
パパンダ
うちは建売なので諸経費等も含めた金額で申請しましたが、注文住宅ですか??
見積もりを取ってそれをもとに申請するのではダメなんですかね🤔
ままり
注文住宅を予定してます。
上限がないのも怖いです😨
あまり欲張りすぎたら
通るものも通らなそうで😇
思っていた順番と違っていて
困惑しています🤣
住宅は事務所にしていますか?
パパンダ
注文住宅でしたら、せっかくなら色々考えたいですよね🏠
見積もりとってからじゃダメなんですね😱
もし通らなそうでも、頭金入れれば通るとか言われる場合もあるそうです😊
法人登記は自宅住所にしていて、事務作業も自宅の一室でしていますが、自宅購入の際夫が色々調べた時に、息子がもし継がずに閉業した際の手続き等、煩雑になりそうだということで、経費計上はしないことにしました。
ままり
必ずしも継ぐとは限らないですもんね😭
そこも盲点でした😭
今は経費で落として楽だとしても
のちのちのことを考えると
安易にしてはだめですね🥹