※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

103万の壁について教えてください。123万に引き上げられると、123万以内は所得税がかからないのでしょうか。106万の壁や、旦那の扶養に入っている場合の社会保険についても知りたいです。

103万の壁についてです!
123万に引き上げられるのは決まったみたいですが
理解力がなくて簡単に説明できる方いらっしゃいますか??

今まで103万以内だと所得税がかからないことですか??

123万になったら123万以内だと所得税がかからないってことですか??
あと106万の壁とかはどうなるんでしょうか??
旦那の扶養に入ってる場合社会保険なのですが
106万越えたら会社の社会保険に入らないとなのでしょうか??

理解力なくて教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

123万の壁はそれであっていますよ〜所得税がかからず税扶養でいられる金額です🌱

106万の壁は社保のボーダーですが、各会社の社会保険加入者数など関係してくるのでご自身の会社が当てはまるのか確認されたほうがいいです。

ママリノ

そうです。所得税がかかるかかからないかの話で
社会保険料の壁は残ったままです。

所得税といっても103万超えて130万まで働いても1万程度です。
所得税の壁は超えても大した額ではないです。
社会保険の壁のほうが手取りを大きく減らしますね。