※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
お金・保険

生活費が月33万円かかっていますが、多いかどうか教えてください。夫から31万円に抑えるよう言われ、どこを削ればよいか悩んでいます。

生活費、言える方ズバリ1ヶ月でいくらかかってますか?🥹

住宅ローン85,000
保険24,000
サブスク2,300
光熱費25,000
通信費12,000
食費70,000(お酒込、おかしお米調味料など全て)
日用品と病院、特別費で20,000
ガソリン15,000
整体11,000(夫婦二人)
夫小遣い(3万)
私小遣い(1.5万これに子供とマクド行ったり遊んだりとかも含みます)
娯楽15,000(家族で出かけるとか外食)
幼稚園6,000

でトータル33万くらいになります🥺

多いんでしょうか?3人家族です。(子3才ならいごとなし)

夫から31万でやれないかといわれ、
あと2万どこ削ればいいんだ😭😭と。

参考にしたいので私みたいに全て書き出せる方いらっしゃれば、教えて欲しいです🥲🥲

コメント

deleted user

3人家族です!

家賃36,000
光熱費20,000
通信費5,000
食費 25,000
日用品 5,000
ガソリン 10,000
私小遣い25,000

です!

出かける時(旅行)はメルカリ売って貯めてるお金があるのでそこから出してます!

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    食費がすごくお安い👏
    食費の節約で、何か気をつけてることってありますか?🥹

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コストコでまとめ買いしてるのとお肉(豚と牛です)
    とか夕方に行ったら割引シール貼ってあるのでそれを仕事帰りに買ってきてもらって冷凍してます!!

    あとお米とかは今VISAカードで購入したら30%返ってくるキャンペーンやってるのでそれとか利用して安く済ませてます!!

    • 8月24日
  • 女の子ママ

    女の子ママ


    教えてくださりありがとうございます☺️
    30%返ってくるキャンペーンとかあるんですね!.ᐟ.ᐟ🥰それは魅力的✨

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こういうポイ活?みたいなの色々あるのでそれ利用して抑えてます!!

    ふるさと納税とかされてますか?
    節税にもなるし日用品も手に入るのでおすすめですよ✊

    • 8月24日
あいみ

住宅ローン84,000
保険55,000
サブスク1,000
光熱費30,000
通信費12,000
食費60,000
日用品、病院、特別費10,000
ガソリン8,000
夫小遣い10,000〜15,000
妻小遣い5,000(特に決めてないのですが、子供とアイス食べたりとかならこの項目ですかね?)
娯楽25,000
小学校10,000〜15,000(2人で)
習い事10,000

固定資産税、火災保険、車の税金、車検代などは別ですが…

月はトータル同じくらいです🤭

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    固定資産税、火災保険、車の税金などはうちも別です!!

    トータル一緒くらい、なんだかうれしい🥹🥹

    細かく教えて下さりありがとうございます!!!!感謝です🙇‍♀️

    • 8月24日
  • あいみ

    あいみ


    書き出した明細をご主人に見せて、どこ削れるかな?と聞いてみたらいいと思いますよ!

    うちは旦那のカードの支払いが多かった時に、話し合って目の前で明細を紙に書いてもらいました。

    で、家計の実際の支出を見せて、キャッシュレスで買っていたから意識していなかったようで、反省していました。

    『2万減らせたら私も嬉しいから、ここから減らしてみて、実際にやりくりしてみて🤗』と丸投げしてみてください🤭

    • 8月24日
女の子ママ

キャッシュレスで買ってるとそれありますよね、わたしも味わったことあります🥹🥹

丸投げいいですね😚ありがとうございます!!!!

はじめてのママリ🔰

住宅ローン 85000
食費 70000
日用品 15000
夫小遣い 20000
私小遣い 10000
(↑子どもと出掛けた時の自販機等も小遣いから)
保険 2000
電気 15000
ネット 5750
携帯 5000
ガソリン 15000
サブスク 2500
水道 3000
幼稚園 8000
夫の通院 13000
託児所 50000

ただガッツリ出掛けるイベントがあったりすると(トミカ博等)別で40000円ぐらいかかる時もあります💦

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    細かくありがとうございます☺️🙌🙌

    トミカ博は結構お高いんですね~!!
    ガッツリ出かけると数万かかりますよね高速代とか🥹🥹分かります

    • 8月25日
ママリ

住宅ローン 11,0000円
保険 2人合わせて25,000円
サブスク 実家と共有のため支払いなし
光熱費 売電で賄えており、実質0円
むしろ売電で月に+5,000円〜10,000円
通信費 12,000円
日用品 3,000円〜12,000円(まとめ買いの月は高いです💧)
食費 35,000円
外食費 0〜5,000円
ガソリン 2台で月15,000円
保育園 40,000円
お小遣いは特に決めてないです❕
あまり個人で買い物することがなく、娯楽費が月に15,000円ほどです!
連休があると娯楽費と外食費が跳ね上がります😭

  • ママリ

    ママリ

    一番大切な車のローンの支払い忘れてました笑
    2台で60,000円ほど支払ってます😭😭

    • 8月25日
  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ローン大きいですよね😇😭😭😭😭

    • 8月26日
はじめてのままり

あと2万、旦那さんのお小遣いへらしたらいけるのでは??笑
最近物価高で削れるところはなさそうに思います。。。

うちは5人家族ですが、
1ヶ月40万はこえます、、、
贅沢はしてないつもりです💦

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    でもお小遣いってまぁ3マンって平均?くらいだよなと……私のお小遣いが多いのか…😭

    なかなか削れないですよね、ほんとそれです!贅沢してるつもりはない!笑

    5人家族ならうちより2人多いですし40はいきますよね!!!!

    ありがとうございます!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月25万ほどです。
住宅ローン74,000
です。
旦那さんからあと2万削れないかとの事ですね。
整体を夫婦でやめて、お互いがYouTubeなどで学んでやりあえば削れます。
あとは、サブスクを辞めて、夫の小遣いをパンがにすればどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンが→❌
    半額→⭕️
    です。大変失礼しました。

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

4人家族

家賃18万
サブスク4,000
通信費13,000
お酒10,000
米9,000
食費80,000
外食40,000
日用品5,000
習い事(7つ)53,000
保育園18,000
ガソリン20,000
光熱費41,000
その他20,000

まだ他に主人側の引き落としであれこれあるかもしれませんが、、💦

お小遣い私はほぼなしですね🌀
出費が多すぎて美容室行く気にもならないし服買うのも恐ろしい、、
子供のことや子供が喜ぶ部分は減らせなくて結果私のお小遣いがゼロになりました笑
余裕のある時だけ美容室行きます💞

旦那は仕事柄あれこれ使うのでお小遣いざっと10万ぐらいかもしれません

物価高過ぎてきついですよね。

子供のこと考えたら食費は削るより質を高めたいしそうなると今後増えることの方が多いと思います。

お小遣いの使い方見直したり家族でのお出かけ場所も無料なとこや、車より電車使ったり、、我が家も昔は私も旦那も整体通ってましたが行かなくなりました。というか行かせません!笑

自分で自分の身体整えるべく筋トレやストレッチや運動してます!

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    細かく教えていただきありがとうございます🫶🫶

    ほんとに物価たかすぎますー🥺地方みたいな激安スーパーもないし🥺🥺

    ストレッチ大切ですもんね!🥺🥺

    • 8月27日
deleted user

3人家族です!
住宅ローン 110,000
車ローン 13,000
食費 30,000(外食やお菓子、お米、アイスなども含む)
光熱費 15,000
日用品や子供のもの 15,000
携帯(旦那と私)13,000
その他諸々

固定でかかるのは、
トータル20万くらいですかね!
(個人の残った給与がお小遣いとなり、整体、美容代は個人で出してるので含んでいません!)

食費は、
・まとめ買いを週1
・1回の買い物は1週間分5,000円まで(お米ある時はもう少し行く)
・次の買い出しまで絶対冷蔵庫の中のものでやる
という目標を自分で決めて、一人でゲーム感覚で食費と戦ってます笑

そーするとトータル約2万
外食含んでプラス1万
くらいの食費で済んでます!

はじめてのママリ🔰

3人家族です🏠

住宅ローン 114,000
光熱費 16,000
通信費 12,000
食費 45,000
外食費 15,000
日用品 10,000
幼稚園 12,000
保険(2人分) 24,000
パパお小遣い 30,000
その他 12,000

合計 290,000

月平均にすると大体このくらいです💪
月によってどこかの項目が増減して、支出の合計は大体28万〜31万になってます!

もっと食品のまとめ買いしたり、100均でのちょこちょこ買い、外食費を抑えたらあと1万は下げられるなぁと思ってます😂
あと保険の見直しした方が絶対いいのですがなかなか重い腰が上がらない...💦