※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

完ミに移行したいが、おしゃぶりを拒否する下の子に困っています。授乳の合間にぐずった時の対処法を教えてください。

完ミでおしゃぶり拒否のお子さんお持ちの方
授乳の時間の合間や寝かしつけでギャン泣きしたりぐずった時どうされているんですか😭??
上の子はおしゃぶりしてくれてたのですんなり完ミに移行できておしゃぶりにはかなり助けられてました。
今回下の子が全然おしゃぶり受け付けてくれずギャン泣きで困った時はおっぱい吸わせています。
完ミに移行したいのにぐずったらおしゃぶりが使えない恐怖でなかなか混合をやめる勇気が出ません。
母乳でてるのに完ミにしたいというのは批判もあるかと思いますが事情があるのでそこは触れないでください。

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに、うちです😭私は母乳でないのでおっぱいもダメでずーっと抱っこです🤷‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり抱っこしかないんですね😭!!
    口寂しくて泣いてる時とかおしゃぶり様々だったんでひたすら抱っこ対応かと思うとなかなか気が滅入りそうです🥲💦
    教えてくださりありがとうございます😭💖

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちの子もおしゃぶり全然ハマりませんでした🥲ちゅぱちゅぱする姿を見たかったのですが…😂
グズグズなときはひたすら抱っこしてましたね🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子の時かなーーり助けられていておしゃぶりなくしたってなったら死活問題ってくらい頼ってたので今回それが使えないとなると気が滅入りそうです😭
    ちゅぱちゅぱも可愛いし精神安定剤になるし何でも口に入れる時期とか出先で何でもかんでもなめてほしくない時とかおしゃぶりしてると舐めないので助かりました🥺!
    やはり皆さん抱っこ一択なんですね😭
    覚悟して完ミに移行しようと思います🥲
    ありがとうございます😭💖

    • 2月19日