
中絶を考えている女性が、避妊失敗後の妊娠の可能性や健康状態、経済的状況について悩んでいます。彼女は妊娠検査を行う予定で、もし妊娠していた場合の不安や心配を抱えています。皆さんならどうするか意見を求めています。
もし3人目がいたら中絶すべきか悩んでます。
2/2に避妊失敗してます。
危険日ではなかったのですが生理がまだ来てません。
生理不順で最近は3週間で来てましたが長いと5.6週は平気で空きます。
喘息持ちなのて11月頃から体調を崩していてずっと薬を飲んでいて、加えて高血圧のためカンデサルタンという妊婦の場合は禁忌の薬も飲んでます。
喘息とアレルギー性鼻炎で飲んでるモンテルカストとルパフィンという薬も妊婦には悪いと書いてあり、もし妊娠していても自分の体調のこと、高血圧のこと、薬は減らせない、五体満足でなかったら、なにか障害がある可能性があったらと思うと3人目ということもあり前向きになれません。
元々2人で十分すぎるほどだったので、今回避妊失敗したときに最近は生理が3週間だからもう生理来るなと思いアフターピルをもらいに行かなかったことを後悔しているほどです。
16日ほど経過するので明日、妊娠検査薬を使用してみようと思ってます。
でももう私が35であることから、十分高齢出産なこと(夫は32なので若いです)
妊婦禁忌の薬を使用していたこと
を考えたら前向きになれるのか…正直わからず怖いです。
もし自分の立場だったら産む方に走れますか?
きっともし妊娠していて産むのなら上の子達に似てそっくりなんだろうなと思うと愛しくもあります。
2人とも性別も性格も違うのに本当に顔が似てて、夫もずっと前にもしも話をしていたときに3人目も絶対同じ顔だよね~って笑っていたので。
夫の年収は650万程、私が在宅扶養内で100万、持ち家のため生活はしていけると思います。
皆さんならどうしますか?
- ぴーたん(3歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

@ukiii
不安なことを夫婦で話し合って決めます。
お金なのか、障がいのある子の確率が高いことなのか、体力面なのか、、
お金は働けば何とかなりますが、障がいのある子だったら絶対に育てられないと言うのであれば話は変わってきます。

ママリ
体力あってこその子育てなので元々持病があり体が丈夫で無いなら2人以上は考えられないですね。
-
ぴーたん
ありがとうございます。
元々はめちゃくちゃ体力おばけなんですが2人目からガタガタと崩してしまって、35の曲がり角のせいか本当に弱くなってしまっています。
副鼻腔炎になりやすく、正直に言えば妊娠期間中に抗生物質が飲めなかったらヤバいのではとも思ってます。- 2月18日
ぴーたん
ありがとうございます。
お金面はなんとかなると思います。
ただ夫は平日は7-21.22のことが多いためワンオペです。なので体力面での自信はそこまでありません(めちゃくちゃバイタリティはあるけど2人目を産んだ後から喘息やアレルギー性鼻炎、扁桃腺手術などで最近弱り傾向なので)
私たち夫婦の家族には障害のある家系はいないです、ただ今回私が薬を飲んでいるのと年齢のことも含めると微妙なのかなと思ってます。
夫はもともと一人っ子希望でしたが同時に男の子希望であり、2人目で男の子だったために3人目に乗り気ではありません。子供のことは好きですが他人の子は好きではなく、また子煩悩でもないです。