
コメント

はじめてのママリ🔰
通る前提としたら単独ローンなら関係ないです。もしも通らなかったり、連帯債務やペアローンになる可能性もありそうなら退職前の方がいいと思います🙌🏻

はじめてのママリ🔰
同じく看護師です!
単独なら奥さんの方は全く関係ないです🤔
ペアローンとかなら年収300万以上無ければ審査できないところがほとんどですし、旦那さんで組むならパートであっても専業主婦でも変わらないですね。
昔は看護師だからという優遇とかもあったみたいですがいまは全くないと去年組む時に銀行の方が言ってました。
-
ママリ
ありがとうございます!
そうなのですね!大変参考になりました🙇♀️💓- 2月18日
ママリ
ありがとうございます!!
連帯債務やペアローンの場合、パートだとしても、専業主婦よりはパートで働いていた方が有利なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
専業主婦はそもそも住宅ローン通らないと思います!それよりは看護師パートの方がまだ可能性ありますが、高金利になったり借入額減ったり、借りれるところが限られたりはあると思います。
ママリ
ありがとうございます!参考になりました🙇♀️💓