※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ココロ・悩み

保育園のくじ引きでタバコの箱が出て驚きましたが、保育士もおらず、保育園からの謝罪もなかったことにモヤモヤしています。どう思いますか。

これってどうなんですかね?
先日保育園の行事があり、くじ引き(箱に手を入れてするタイプ)を子ども(2歳)がしました。
すると引かれたのはタバコの箱。
えってなりましたが保育士は近くにおらず。
多分くじ引き作ったのは父母の会とかで保護者の方でしょうけど、後日保育園側から謝罪というか、一言もなかったので多分知られてないんだろうなぁ...と少しモヤモヤです。
どう思いますか?

コメント

🫧

すぐ保育園に言いますけどね。
二歳なら知らずに口に入れたりする可能性だってありますし、単なるイタズラにしては悪質ですので。

(*˘︶˘*).。.:*♡

理解力乏しくてすみません(;_;)
くじ引きの箱がタバコの箱だったのですか?
なんにせよ子供が触るのにタバコはありえないです……保育園に言っても仕方ないかもですが、言いたくなります😭

  • R

    R

    くじ引きの中身はガチャガチャだったみたいなんですけど、子供が引いたのがたまたまタバコの箱でして...びっくりですよね💦

    • 2月18日
  • (*˘︶˘*).。.:*♡

    (*˘︶˘*).。.:*♡

    なるほど!教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    ありえないです……言います保育園に……

    • 2月18日
ARi

私の価値観だと、保育園の行事でタバコやお酒などの大人の嗜好品ってありえないと思ってしまいます。
商店街の福引きじゃあるまいし‥😩
保育園側もきっと知らないことでしょうし、父母会でやったことを保育園側が謝罪するのも変な気がします🤔
先生にそれとなく伝えて、父母会の役員の方達に保育園行事に相応しいことをしてもらうよう言ってもらうのはどうですか??