
コメント

♡♡♡
お1人分ですよね?
アルバイトも出来ますし、充分だと思いますよ!

みー
バイトさせるなら大丈夫だと思います!!(物価がどこまで上がるのかにもよりますが...。)
東京の家賃って本当差が凄まじいのでどこに住むかによって全然違います💦
-
ママリ
月25万で足らず分はアルバイトをしてもらおうかなと思っていました!
東京と言っても広いので、進学先次第になるかなとは思っています😭まだ15年先なのでそもそも上京するかなど、どうなるかは分かりませんが💦- 2月18日

ママリ
お一人合計で2,500万円ですよね?
夫が(20年ほど前のことになりますが)
私立理系4年800万円と、
月に20万円の800万円で1,600万円くらいだったと聞いてます。
ただ、バイトが理系ならできないと思いますので、特に女の子なので、
被服費や脱毛などどのタイミングでさせるかわかりませんがお金かかるかもですね。
-
ママリ
一人で2500万です!子供が2人いるので合計5000万で考えています!現実には3500万は学費として確保済みなのであと1500万貯めなきゃって感じです😭
脱毛や成人式の振袖、卒業旅行は家族貯金から出してあげようかなと思っています🥺
子供がどこまでお金を使うかですが、、、あまり出しすぎるのもその子のためにならないかなと思ったりしてちょうど良い仕送り額で悩んでいます🥺- 2月18日
ママリ
そうです!1人分です!
足らず分は+αの部分から出したり、社会経験にもなるのでアルバイトもしてもらおうかなと思ってました☺️