※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

30歳の女性が1歳の息子を育てながら、2人目を希望する気持ちとお金や早産の不安で悩んでいます。皆さんならどうしますか。

30歳、1歳過ぎの息子が1人います。
何ヶ月か前からずっと 2人目欲しい!でも、、、と
気持ちがいったりきたりしています💦

①お金の不安があります。
世帯年収800万くらい。住宅ローン月10万ボーナス払なし。今でさえ1000万も貯金がないのに、これから貯められるのか不安です。

②1人目が早産だった。切迫ではなかったが破水し34週で産まれてしまいました。2人目も早産になったら、、と不安があります。
妊婦生活を無事に終え出産できるのか不安です。

前から男の子、女の子どちらも育ててみたい、子供が1人でも多い方が賑やかでいいななど憧れがありました。
2人目が女の子の保証は全くないのも承知です。
2人目が男の子でも健康で産まれてきてくれればいいと思っています。

私の中で①②の不安が大きく、2人目の妊活をするかずっと悩んでいます。みなさんでしたらどうしますか?
お話聞かせていただけると嬉しいです😭

コメント

もも

産みます。

①FPに相談する。自分で調べて家族のライフイベントに合わせていくら必要なのか試算する。毎月の支出を調べて貯金額を決める。
ただ、お金の不安は、いくらためてもつきまといまとうと思います

②妊婦健診を受けていれば、1人目の状態に合わせて病院側と相談し受診間隔を短めにしてもらう、自分で症状があったり心配なときはこまめに受診する。

不安は、調べることで少しは解消できると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お金は確かに、あっても不安になりそうです💦
    それよりも産まなかったらのちのち後悔しそうなので不安を無くすためにまずFPに相談してみようと思います、、!

    • 2月18日
せんー

1人目33歳で産みましたが、思いがあるなら妊活しますね。年齢が高齢になっていくと、欲しいと思ってもできにくいのは現実でよく聞くので。
お金は復帰したらしっかり働こうという気持ちです。うちはもっと貯金ないですが、妊活してました。
破水が怖ければ計画分娩など、2人目だからこその方法はあるかと思います。1人目も計画で、2人目も旦那さんのお休みを取ってもらうのに合わせて計画分娩にしたいなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歳を重ねると出来にくくなりますよね💦
    実は1人目で色々あり2人目は帝王切開が確定なので計画的には出来ると思います。
    後は産婦人科で定期的に診てもらい、不安を解消させられればと思います、、!
    コメントありがとうございました✨️

    • 2月18日
ママリ

世帯年収、ローン一緒です😊
そしてこれから3人目産まれます😊
贅沢さえしなければ生きてはいけます🙆‍♀️
早産に関しては何とも言えませんが、旦那に色々協力してもらって注意していくしかないのかなと思います!

産まない方が絶対後悔しますよ❗️
お金も大事ですが、子供はほんと宝です🥰世帯年収も低いわけでもないので絶対大丈夫です👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も贅沢はしていないので、今後もこのマインドで節約生活頑張ります😭今の会社は在宅勤務も出来て融通が効くので2人目の妊活進めたいと思います😣✨
    コメントありがとうございます!妊活に前向きになれました🫧

    • 2月18日