
主任からの扱いに悩んでいたが、相談した結果、主任が辞めたことで罪悪感を感じています。今後の気持ちについてアドバイスを求めています。
仕事で、主任に、新人の頃その場にいないような空気扱いをされたり、強く叱責され1週間ほど原因不明の熱が出て体調不良に悩まされた過去があります。
今はその主任が別の人をターゲットにして、また無視をしている現状があったので、別の課の上司に同僚と一緒に相談したところ、管理職にリークされました。
その主任は管理職より処罰され、自分の過ちに気づいたと思いきや、なぜか私だけに告発されたと、恨んでいるようです。
結局主任はは辞めてしまったのですが、なにかすごく悪いことをした気持ちになりました。
私はどうゆう気持ちでいたらいいですか?
何も気にしないでいいでしょうか?
相談しない方がよかったのでしょうか?
なにか気が晴れるアドバイスなどありましたら、教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
主さん全く悪く無いです!
別のターゲットにされた人を守っただけです!職場の環境改善したヒーローだと思います。なかなかそんな風に行動に移せないですよ。
相談して大正解だったと思います!

ままり
辞めるべき人だと思います
ママさんが言わなくても
誰かが言ってたかもしれませんし
会社がクビにしたわけじゃないですもんね?
全く気にしなくていいと思いますよ!!

はじめてのママリ🔰
リークというか、上司は取るべき行動を取っただけでは?
ママリさんは何も気にしなくていいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
うちの会社では気がついているのに報告しない人もハラスメントの加担者として処罰の対象です。
ママリさんは正しいことをしたと思います!
主任は辞めて当然ですし気にしなくて良いと思います🙇♀️
コメント