
コメント

チャグチャグ
うち娘がそうでした🙆♀️
ハイハイなんてほとんどせず、あぐらかいた状態でお尻で飛びながら、移動してました。
歩き始めは遅くて1歳10ヶ月でしたが、そこからは全く転ぶことなくスタスタ歩き、今は小学生で、母親譲りで体育は苦手ですが笑、普通の運動能力だと思います。

🌟
は〜い‼︎
まさにウチです‼️
シャフリングベビーとか知らなくて、
めちゃくちゃ焦りました😅
今となれば、いい思い出です♡
どちらかといえば鈍臭い部類に入りますが、周りの子とそんなに運動能力は変わりないですよ♡
ご安心を❤️
-
はじめてのママリ🔰
現在5歳の息子もシャフリングでした🥲
上半身の力が弱いような気がして、よく転びます💦
鉄棒など腕を使う遊具も苦手です..
上半身の力が弱いと感じることはないでしょうか?😭- 2月17日
-
🌟
小2息子、鉄棒苦手です、、、
確かに言われてみれば、上半身の力、弱いかもです。。
肩幅も華奢です。
息子は剣道を習っていますが、剣道では竹刀を力強く振り下ろしています。
年末に大会に出て、優秀賞ももらっていました。
なので、鉄棒はただ苦手なのかな〜くらいで思ってます。
成長と共にかな?と思っています。- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに自転車は何歳で乗れるようになりましたか?🥺
- 2月18日
-
🌟
自転車の補助輪なしは、6歳手前くらいで乗れるようになりました。
- 2月18日
はじめてのママリ🔰
現在5歳の息子もシャフリングでした
歩き始めは遅くなかったのですが、ほんとーによく転びます😭
あと、おいかけっこしててよく人にぶつかってしまいます
足の力はあるけど、上半身と腕の力が弱い気がして...
鉄棒が苦手(鉄棒の上に腕で乗れない、逆上がりしようとしても腕だらーん)ターザンロープみたいた遊具もしがみついていられません💦
うちも母譲りで運動神経は悪いです🙇♀️
上半身の力が弱いと感じたことはないですか?😢
チャグチャグ
娘、鉄棒苦手です。私自身もシャフリングベビーだったようですが、私も鉄棒は大の苦手で生まれてこのかた、逆上がりできた事無いです😅私に関して言えば、腕の力は激弱です。
なかなか歩かなかった時に、小児科の紹介で一時療育に通っていて、そこでは低緊張かも知れないと言われた事はありました。結果大丈夫ではありましたが、もし気になるようであれば小児科で相談してみてもいいかもしれません。
はじめてのママリ🔰
ちなみに自転車は何歳で乗れるようになりましたか?🥺
チャグチャグ
私は7歳、娘は6歳で補助なし自転車に乗れるようになりました。