※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義実家が出産祝いに鼻吸い器しか買ってくれず、ケチだと感じています。育児に口出しされたくないです。

自分の両親からは出産お祝いで20万円分くらいグッズ買ってもらったのですが、義実家にそれを言ったら、じゃあ欲しいもの送ってって言われたのでいくつか欲しいもの送ったら、鼻吸い器だけ買ってくれるそうで、どんだけケチなんだろうと思ってしまいました🥹
普通にもう義実家嫌いすぎて、それしか買ってくれないなら孫にも必要最低限しかあわせたくないし、育児とかにも何も口出しされたくないですwww
あまりにもケチすぎませんか…?

コメント

はじめてのママリ

ケチだと思います、
今後もそれなりの付き合いでいいかなぁと思ってしまいます😭

  • ママリ

    ママリ

    ですよね。。必要最低限の付き合いにしようと思います😂😂😂

    • 2月17日
ママリ

うーん。ケチだけど、そもそもいくら分お祝いもらったとかはあんまり人に言わないかもです💦
もらえるのが当たり前じゃないと思うので

  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーとか抱っこ紐とか買ったの?って聞かれたので、全部私の親に買ってもらいましたと話しました👶総額したらそのくらいとは想像つくかと思いましたが、結果義実家は鼻吸い器だけというwww

    • 2月17日
ママリ

ケチとは思わないです😅
まず、実家から何買ってもらったとか義実家には伝えないです💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!!普通に聞かれたので話しちゃいました!!

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    聞かれたんですね!聞かれたら答えます🥹

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

私も1人目が産まれた時に実家と義実家との差に驚きました😂
実家は初孫ということもあり、同じく20万くらい色々買ってもらいました🤭
義実家ほんと何もしてくれなく…私は勝手に初孫じゃないから?と思っていましたが…😅
まぁどんな理由があるにしろ歓迎されてないんだなと思い義実家の方が近いですが全然顔出ししませんでした!そしたら義母から「片道2時間もかかる実家にはよく遊びに行ってて、どうしてうちなは来ないの?うちの方が近いし頼って」とLINE来たので正直に言いました。金額までは言いませんでしたが「私にとっては初めての子供で自分の身内と旦那の身内との温度差を感じ、お祝いは額ではないことも承知ですが、あまりにもなさすぎます。たくさんよくしてくれる方に遊びに行きたいと思うのは自然だと思います。」と言いましたよ(笑)
ただ今だからわかることがありますが、実家がこれくらいしてくれたら同じくらい義実家もという考えはよくないですね🤣でもケチだな〜とは思うので気持ち分かります!
結構批判的な意見が多いかと思いますが、人それぞれだし、明らかな差がある以上、モヤモヤしますよね🤣

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ参考になるお話ありがとうございます😭😭😭
    私も初孫なはずなのに温度差ありすぎて、そのくせ可愛いんだろうな早く会いたいなとか言ってきて意味不明だなって思ってますwww

    義母LINEやばいですね!!!もし私もそう言われたら、その返し絶対やろうと心に決めました😂正論ですよね。普通に良くしてくれるほうに会いに行きたいし、何もしてくれないのに頼れませんって感じですwww

    額ではないにしてもあまりにも差がありすぎて呆然です😭

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな理由があれ距離置きたいと思っている以上、無理して会うのはストレスにもなると思いますので、一定の距離感で良いと思います。それなりのお付き合いで!
    見返りを求めるわけじゃないですが、自分たちばかりが気を使う必要はないですし!
    あと意外と自分たちはあまりしてくれないのに老後とかになるとやたら頼ってくる話は聞きますし…😥

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    ですよねえええ🥹ほんと距離感大事にしていきたいと思います…!!!
    老後に頼られても嫌悪感しかないので絶対拒否の姿勢を貫こうと思います😂😂

    • 2月17日
ゆき

申し訳ありませんがケチとは思いません。
そもそも実家に20万円分のグッズを買ってもらったのに義実家にも同じくらいねだるなんて私はよーしません。
うちは私の実家からは現金で10万くらい(お宮参りとお食い初めも含めて)もらいましたが義実家は5万くらいでした。
貰えるだけありがたいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    えーめっちゃ心広いですね!!やさしい!!

    • 2月17日
ママリ

うちの義実家はケチどころか結婚祝いも出産祝いもなかったです😂なんかそういう家系らしいです!笑

最初は少しモヤモヤしましたが、一定の距離を保ってくれてますし嫌いではないです。
ただ将来の面倒は一切見る気もないです🥹
(旦那も承諾してくれてます)

  • ママリ

    ママリ

    家系の違いとか文化の違いってありますよね😭😭私もぜーわーったいに面倒みたくないですwなので私も夫にそれは言ってます。あとほんと距離置きたいです。産まれてからも絶対必要最低限しか会いに行きたくない😭😭😭

    • 2月17日
びあち

誰もが両親、義両親がいて頼れて、お金があり
当たり前に貰えるっものではないですからね😅
ひとつでも頂いたならそれもありがとうでいいと思いますよ💦

  • ママリ

    ママリ

    異文化交流すぎてびっくりしちゃいました😂😂😂

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

義実家に値段をいうのは無しですね、、

  • ママリ

    ママリ

    値段は言ってないですが調べればすぐわかると思います😂😂😂

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

この内容をみてこどもが娘で本当によかったとおもっちゃいました笑

  • ママリ

    ママリ

    家々によるんですね😂😂😂

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

それしか買ってくれないなら子供に会わせたくないはちょっと可哀想かなと思います😢
価値観て人それぞれだし、聞かれても買いましたよだけでよかったのにわざわざ親に買ってもらいましたの一言は要らなかったかなと思いますよ。
産んだんだから貰って当たり前は違うかなと思います……😅

  • ママリ

    ママリ

    えーそうなんですね😂😂普通にただただお金かけてくれない義実家より、たくさんお金かけてくれる実家に甘えたくなりますし孫も会わせたいです😂😂

    • 2月17日