※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

次男の癇癪に困っています。小さなことで泣き止まず、長男の方が楽に感じます。ご機嫌を取ることが重要でしょうか。注意すると長時間泣かれてしまい、対処が難しいです。

もう癇癪の次男に限界です。
朝から小さなことでギャン泣きで自分の用意すら進みません。
正直長男だけの方がとても楽です。
ご機嫌とることが全てですか?
悪いことして注意したりしたらギャン泣きで1時間余裕で泣いてそれがしんどくて怒ることをしたくなくなります。

コメント

まぁし

真ん中の子が癇癪起こしていた時期、もう本当にイライラして仕方なかったです。
長女は手足口病でしか機嫌悪くしたりギャン泣きしたりすることがなかったので余計にまいってしまって😭
それでも私は私の都合を押し付けるし
ダメなことはダメだし、泣いたって知らん!の精神で乗り越えました!
あまりにもギャン泣きと癇癪がひどい時は
寝室連れてって「○○の泣き声聞きたくないからここで泣いてください」ってポーイしてました🥲
今思うと酷い母やったかなと思いますが、自分の精神面も大事なので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうなんです。
    私も離れた場所で泣かすんですが本当にこれでいいのか...。 自分の気持ちの都合で子供にこんな態度とっていいのか本当にわからないです。。

    • 2月17日