
子供の体調不良で休むことが多く、職場に迷惑をかけていることに悩んでいます。気まずさや陰口を心配しており、電話するのが憂鬱です。どうすれば良いでしょうか。
7歳、6歳、2歳のワーママです。
転職してまだ4ヶ月です。人手不足で忙しい職場なのに子供の体調不良でまた今日休むことになります💦
1〜2月しょっちゅう休んでいて本当に申し訳なくて出勤した時は気まず過ぎます…
でも嘘ついてるわけじゃないしどうしようもないので割り切るしかないですよね?🥲
迷惑かけ過ぎてるなとか陰でなんか言われてるのかなとか考え過ぎてしんどくなります😭
電話するのが憂鬱です。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

けろけろけろっぴ
病児保育ないんですか??😭

フラペチーノ
お気持ちすごく分かります😭😭
ご主人ともかわれないんですよね💦💦
母親のこういう辛さったらほんと、伝わりにくい、、、
割り切るしかないと思います💦💦

るる
仕方ないですよー😢
私は経験ありませんが、お子さんいるとよく早退したり休まれるママさんいました。
子供いるししょうがないよね〜お大事に〜くらいにしか思ってなかったです!気にならない人はならないですよ!
そのぶん仕事の日はしっかり頑張ればいいだけの話です☺️

はじめてのママリ🔰
8,6,2歳がいます!しょうがないですよー😭
子供3人いたらこの時期は何かしらもらいます😭
それは分かって採用していると思うし、違うなら雇う側の想像力なさ過ぎです😓しょうがないことで悩んでも仕方ないので、割り切りも大事だと思います!子供3人育てて社会に貢献してる!それを支えてくれている職場も社会貢献できている!支えてくれる会社は有り難いし、社会から見ても子供3人いて大変なのにしっかり仕事されているはじめてのママリさんは有り難い存在だと思います!一時期なので!迷惑かけた分出社時取り返せばいいだけです!
はじめてのママリ🔰
近くのところは今はなくて、片道40分ほどかかります💦