
フルタイムで働く中、夫が不在のため育児と仕事の両立に疲れています。時短勤務を検討中ですが、収入が減ることに不安があります。ワンオペでの疲れ対策について知りたいです。
【ワンオペでフルタイムは疲れます…】
現在9時〜18時のフルタイムで働いていますが、夫は出張もあり月の半分くらい不在なこともあります。(通勤は40分くらいで、保育園や学童のお迎えで19時近くになります)
仕事をしているのでお互いの実家も頼れず、夫不在時は平日や休日も休めないこともあり、クタクタです。
最近は疲れてきて、子どもが小学校の間は時短勤務に変えてもらうか上司に相談しようかと思っています。年収的には今は400万で時短にすると100万くらいは下がると思われます。金銭面で不安もありますが、今はお金よりも時間に余裕がある方を優先したい気持ちが強くなりました。
フルタイム、ワンオペの方はどのように疲れを溜めない、手抜きをしていますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

つぶら
⭐️1日の流れをとにかくルーティン化させる
⭐️食事作り、献立考えるのに頭使わない
⭐️お友達連れて自宅で遊ぶのを許可する(家で遊んでくれた方が下の子も混ざらせてもらえてその隙に家事できる)
私も疲れを溜めない方法知りたいですっ💦

a.
疲れますよ〜😭
うちも夫が出張でほぼいないですが、帰国してる間に1人時間確保してマッサージ行ったりカフェ行ったりしてます💦私の場合、1人時間後はまた頑張るぞという気持ちになれるので🥺
あと夜は子供達と一緒に21時半に寝てます🤣
-
はじめてのママリ🔰
睡眠よくとれていて羨ましいです
✨マッサージはあまり行ったことが無かったので、今度試しに行ってみたいと思います!🙆
参考までに教えて頂けると嬉しいのですが、勤務時間は何時〜何時までですか?🙇- 2月17日
-
a.
勤務は9:00-17:40ですが、4月から上の子が小学校にあがり、学童のお迎えの関係で、8:20-17:00にしようかと考え中です🤔
- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます☺️
参考にさせていただきます🙏- 2月18日
はじめてのママリ🔰
お友達を連れてきて遊ばせるのも良いですね。
確かに家事も捗りそうです☺️
ちなみに勤務時間は何時〜何時までで働かれていますか?
参考まで教えいただけると嬉しいです🙇
つぶら
8:45〜17:30で、残業はそんなにガッツリはしてないです😂
家遊びは抵抗感がなければおすすめです😆お友達来てる間に夕飯作って洗濯片付けたりしたら夜楽できます!
うちは上の子にくっついて下の子が外に行きたがるので非常に助かっています😅
はじめてのママリ🔰
いろんな方法がありますね!
勤務時間も教えていただきありがとうございます😊