※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
お仕事

子供がインフルエンザやコロナに感染した場合、周囲の目を気にしつつ、夫や祖父母がいる時に仕事に行くべきか悩んでいます。子供の療養中は休むべきでしょうか。

小さい子がインフルエンザやコロナに感染して保育園を休む時、旦那さんや祖父母等、子供をみてくれる人がいれば仕事に行きますか?

仕事復帰して5ヶ月。先月は子供のインフルエンザから私もうつり、1週間仕事を休みました。

この度上の子がコロナに感染。療養5日間の間、夫が休める日もあるので体調が問題なければ仕事に行きたいのですが、周りの目が心配です。
規定上は同居家族が感染しても本人が体調不良なければ出勤可(体調観察7日間)となっています。
 やっぱり未満児なので四六時中一緒にいて『保菌してるんじゃないの?』と思われるのではないかなと…
子供の療養中は休んだ方が良いでしょうか。 パートではなく時短勤務中で、福祉関係です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の会社は本人に症状がなければ出勤OKなので預けて行きます!
他のスタッフも旦那がインフルで〜と話したりしてました。
ちなみに介護職です。

前の職場(同じく介護施設)では家族にコロナ、インフルいたら出勤禁止だったので休んでました🥺

  • min

    min

    ありがとうございます。
    5類になってから、本人が大丈夫なら出勤可に変わりました。
    旦那なら隔離出来るんですが、子供だとだいぶ濃厚接触なので悩みます💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの職場のスタッフも子供がインフルでも来てました!
    気になるならマスクは絶対とか休憩は別のところとか配慮されたらいいと思います、悪い気しないです☺️

    • 2月16日
ままり

同じような規定です。福祉関係です。私もこの前同じ状況で、上司に状況説明して出勤しました。しかし、その後ちょうど元々の連休の後に罹患し休みました😭

  • min

    min

    ありがとうございます。
    大変でしたね💦休んでも、出勤して後々何かあっても気まずいし…職場で広めちゃうのが一番心配ですね

    • 2月16日
aoi

医療関係ですが、むしろ出勤しない方が、え?五日間も休めないよ?誰か見てくれる人いないの?となります😭💔
なので、どうにか交代で休んで出勤していました😭

  • min

    min

    そうなんですね。
    結局、夫も休めなくなり、病児保育もコロナは受け入れ不可の為、
    休んでしまいました💦

    • 2月18日
  • aoi

    aoi

    休みがもらえるのであれば休んでお子さんとゆっくり過ごされるといいと思います!
    お大事にしてください😊

    • 21時間前