※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◡̈⃝︎
お仕事

職場の人間関係に悩んでおり、悪口が多くて辛いです。仕事は合っているのに、辞めるべきか続けるべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

新しく入った職場のおばさん達にグチグチ言われてメンタルがもちません…
明日からまた仕事。仕事内容は自分に合っててやっといい仕事見つけたと思ったら、人間関係がダメで
ちょっとしたくだらない事でもグチグチグチグチ文句言ってくるんです。仕事はすぐ覚えられてまだ人並みにスピードは早くないけど何とかやっていけてるだけなのにグチグチ悪口言われる意味がわからないんです。

その人たちは誰のでも言ってるとはよく話聞いたりしますが、ここの職場の悪い所が、伝言ゲームみたいに悪口が伝わっていくことなんです。
毎日のように誰かの悪口言ってて正直聞いてて悪口言ってないで仕事しなよって思うくらい。

そして明日からまた行かないといけないのが憂鬱すぎて、色々考え込んでしまってほんとに行きたくない。
やるべきことだけたんたんとやって時間過ぎるの待って頑張るしかないんですがなかなか勇気が。
みなさんなら辞めますか?それとも頑張りますか?

アドバイスください

コメント

はじめてのママリ🔰

無理に頑張るのも良くないですが、グチグチとは影で言われる感じですかね?
それとも直接グチグチ嫌味ったらしい感じでしょうか…

  • ◡̈⃝︎

    ◡̈⃝︎

    直接と言うよりかは、私が近くにいるのわかっててわざと大きい声で言ってきたり影で言ってたりです😫
    じぶんまだ20代でみんなお母さんくらいの年代ですがきついです

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も言わずに真顔で見続けると意外と何も言わなくなります(笑)
    話しかけられても変に間を開けたり相槌しなかったり(笑)

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

おうちのお金事情や雇用形態などにもよりますが、この先も働かないといけなくて、その仕事についてまだ半年未満なら頑張るかなぁという感じです🤔

職種関係なく、1ヶ月・3ヶ月・半年・1年・3年で辞めたくなる(辞める)人が少なくないのと、癖になって短期間で転職繰り返してしまう可能性があったり、転職回数によって転職がどんどんしにくくなるのが懸念なので、それが問題無いなら辞めちゃう一択でもあります😊

とりあえず頑張りたいけど悪口がどうしても煩わしい、でも無視できないという感じであれば、私ならもう直接言っちゃいますね…