
産後の入院中で授乳に悩んでおり、睡眠が取れずにいます。母乳は出るのに、子どもが上手く吸えず悔しい気持ちです。体重が増えてくれることを願っています。
吐き出させてください。
産後の入院中です。授乳が上手くいかず初産ですし子どもも最初から上手く吸えないということも分かってはいますが悔しくて眠れません。明日から母子同室なので別室で過ごす今のうちにしっかり睡眠をとっておいた方がいいと思うのに目を閉じてもまったく眠れる気配がありません。
助産師さんはとても優しくマッサージ頑張ろうねと声を掛けてくださるのですが部屋に戻ってマッサージをすると母乳が出ます。出ないわけじゃないのにと余計に悔しいです。
明日の朝は上手くいくかな。授乳後ほんの数gでも体重が増えてくれたらそれだけでいいのに。毎日0が並ぶ記録用紙が悲しい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
御出産おめでとうございます✨
私もそうでした☺️
周りの友人の話からも、初産から母乳がしっかり出て赤ちゃんもしっかり飲めているというパターンの方が少ないと思います。
大丈夫です。
みんな通る道です✨
マッサージで少しでも出ているなら、あとは本当にママと赤ちゃんがそのうち慣れるのを待つのみだと思います🙂↕️
なので母乳のことは本当気にせず、新生児期の人生で1ヶ月しかない貴重な尊い可愛さを堪能してください🥺

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。そしておめでとうございます😊✨
授乳に関してはそれが普通です。
普通と言われたくないと思いますが、大体の人が0です。
なんなら退院の日まで0とか一桁とか全然珍しくないです。
そんなにビュービュー母乳出る人の方がレアです。
そもそも母乳沢山出る人が優秀とか、出ないと母親失格とか、そんな思考は危険で自分を追い詰めますよ。
出ない、足りないならミルク🍼でいいんですよ。
赤ちゃんが少しずつ大きくなっていればオールOKです🙆🙆🙆
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、授乳室でも同じく苦戦していらっしゃる方もいますしそういうものなんですよね
産まれるまで勝手に出るものだと思ってしまっていたので少し焦りが出てしまいました…
温かいお言葉ありがとうございます、救われます😭- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
分かりますよ。私も赤ちゃん生まれたら勝手に母乳が出るもんだと思ってました。
2人産んでで頻回授乳もかな〜り頑張りましたが、何日経っても張りもせず。
そんな人間もいます😂
うちは完ミですが、健康だし賢く育ってますよ✨
深刻にならずに、休んで気楽に育児してくださいね💕🙌- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクだって一生懸命飲む姿が可愛いですし変わりなく育ちますもんね!
元気出てきました!本当にありがとうございます☺️しっかり身体休めますー!- 2月16日
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。沁みます〜😭本当に可愛くて可愛くて成長が楽しみな反面ずっとこの新生児期の小さな姿を見ていたいです🥺
どうしても悔しい気持ちはありますが気長に頑張ります!
ママリ
今のうちにたくさん動画や写真撮っておいてくださいね🥺
本当にママの母乳の出が悪いわけでも、赤ちゃんが下手なわけでもなく、みんなそんなものなので安心してください✨
ゆっくり休んでください☺️
はじめてのママリ🔰
そうします!!ありがとうございます!
本当にありがとうございます眠って気持ち切り替えます😌