※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

1月初めて4人とも風邪をひくことなく呼び出しが無かったんです!なので仕…

1月初めて4人とも風邪をひくことなく
呼び出しが無かったんです!!!
なので仕事も初めて働く時間ってのを考えなきゃいけないレベルになり、扶養内での計算で
休まないといけない日、午前中だけの日など決めた月でした。
今月に入りボロボロ復活でほぼ出勤出来てません😭
保育園の誕生日会や保育公開、小学校の物品販売、公開授業でのお休みを元々貰ってましたが義母にもお願いして
物品販売は出れました。
誕生日会は出れましたが、一人熱があると早退し
誕生日会の本人である次男との二人の時間は取れず。
そして長男が熱での早退が2度。

問題の長男の熱が未だに下がりません。
先週39.2で呼び出しで木金お休み。
今週水曜日に39.4呼び出し、木金休み。
現在38度台。

朝は比較的に37.2とか下がるんですが
だんだん上がり今日は朝から38度台でした。(38.7)

先週の検査ではインフル、コロナ陰性。
今日朝から熱が高いので検査しましたが陰性。

本当は、木曜日に行きたかったですが病院はお休み。
やってる病院は人が多くやめ、耳鼻科に行くもそこも多く2時間待ち。
明日の金曜日にしよう!と決めましたが朝37.0。
本人も元気だし熱が上がったら行こうと思ってましたが
下の保育園に迎えに行くって時に熱を測ると38.8。

今から病院に行っても時間かかるし迎えに行ってからの病院になると余計に大変。
本人が、元気というのもあり
今日、私のお母さんが来るので下の子をお願いして朝に病院に行くことに。


本人は顔が赤いのに元気。
現在も、いつものように寝てて!大人しくしてて!って言っても聞かず遊んでるくらい元気。

検査も陰性だし、一体なんの熱🤒
先週も今週も同じ熱なのでしょうか...
別の病院行くべきでしょうか...

子供の心配プラス職場へのプレッシャーというか罪悪感。

元々、仕事嫌いで子供優先に考えたかった人間なのに
こうも休む日が多いと私の気持ちも余裕がなくなり
辛いでしかないです😭
専業主婦に戻りたいなー。とか。
田舎なので無いですが都会なら家での仕事とか..

もう私の気持ちも最悪。

子供優先したいのに頭は職場が入ってくる。

原因もわかんない!

同じように熱が続く状態で末っ子が入院しました。
2つの菌が陽性だからと。

歳も歳だからそうなのかなと思ってるんですが
小一の歳でも当てはまるもんなんでしょうか。
同じような事があるなら別の病院に早くでも行きたい。

この時期、謎の熱があるとかありますか?

コメント