
2歳と6ヶ月の子どもが一緒に寝ないと寝られず、夫婦の時間が取れない状況について、他の夫婦はどうしているのか気になります。
お子さんがくっついて寝てくるという方いませんか?
2歳の子と6ヶ月の子がくっついてじゃないと寝なくて、寝たと思って私がトイレ行ったり起き上がろうものならものの数分で起きてしまいます。
なので起きてるうちにやらないといけないことはサーッと終わらせて一緒に寝る感じです。
そこで疑問が…同じような方は夫婦の時間(気持ち悪いですが営みの時間も)あるんでしょうか?
私はもう営みなくて良い派なので今できない状況なのはラッキーなんですが🤣
普通にお互いテレビ見てお菓子食べたりする時間もゼロになったので、周りの夫婦はどんな感じなのかと気になります。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
現在3歳の子と1歳の子を子育てしていますが、2人とも腕枕じゃないと寝ません笑
忍者のようにスーッといなくなってもすぐ起きちゃったりで💦
夫婦の営みは減りましたが、今でもラブラブです💓

メル
2人とも私にくっついて寝ています(上の子は足を私の服の中に突っ込んでくるスタイルです笑)
上の子は寝ついてしまえば朝まで起きませんが、下の子は横にいなければ眠りが浅くなるタイミングでまだ起きちゃいます。
夫婦の営みは、ぐっすり寝たタイミングみてささっと抜け出してしていますが、ゆっくりとはできないし、終わったらダッシュで2人のところに戻るので余韻もムードなしです笑
コメント